2021年9月の記事一覧 2021年9月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (19) 2022年2月 (18) 2022年1月 (17) 2021年12月 (18) 2021年11月 (21) 2021年10月 (26) 2021年9月 (22) 2021年8月 (0) 2021年7月 (3) 2021年6月 (8) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 5年生の脱穀作業 投稿日時 : 2021/09/28 北佐原小学校管理者 28日(火)に先週稲刈りをしたお米の脱穀作業を行いました。脱穀には昔使われていた足踏み脱穀機を使いました。子どもたちは足踏み脱穀機を上手に使って脱穀することができました。また、取り残したお米は手作業で脱穀し、一粒でも多くのお米を収穫しようという気持ちで取り組みました。授業後に感想を聞くと「割り箸を使っての脱穀は楽しかったけど、手作業で全てやるのは大変だと思いました。」や「一粒も無駄にしないという気持ちで取り組み、農家の方の思いが少しわかりました。」と米作りの体験を通して、収穫の喜びを実感することができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456789 »
5年生の脱穀作業 投稿日時 : 2021/09/28 北佐原小学校管理者 28日(火)に先週稲刈りをしたお米の脱穀作業を行いました。脱穀には昔使われていた足踏み脱穀機を使いました。子どもたちは足踏み脱穀機を上手に使って脱穀することができました。また、取り残したお米は手作業で脱穀し、一粒でも多くのお米を収穫しようという気持ちで取り組みました。授業後に感想を聞くと「割り箸を使っての脱穀は楽しかったけど、手作業で全てやるのは大変だと思いました。」や「一粒も無駄にしないという気持ちで取り組み、農家の方の思いが少しわかりました。」と米作りの体験を通して、収穫の喜びを実感することができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}