学校の様子(令和3年度)

2021年12月の記事一覧

冬休み前全校集会

 今日は冬休み前最後の登校日でした。各教室をネットワークでつなぎ、リモートで実施した全校集会では、校長及び生徒指導主任の話と表彰伝達を行いました。
 校長からは、これまでの生活を振り返るとともに、冬休みの生活について①安全・健康に冬休みを過ごしてほしいこと、②各家庭で手伝いも頑張ってほしいこと、③新年のめあてをもち、年明け元気に登校してほしいことを伝えました。
 生徒指導主任からは、3つの「き」(①規則正しい生活をする ②きまり・ルールをしっかりと守る ③危険な場所に行かない・遊びをしない)をキーワードに、具体的な行動を確認しました。
 表彰伝達では、図画・書写、読書感想文の入賞者、読書貯金5000ページ以上達成者を全校に紹介しました。明日から始まる約2週間の冬休みが充実したものになること願っています。

しめ縄づくり&今日の給食

5年生の「米作り」の締めくくりとして、稲わらを使ってしめ縄づくりを行いました。わらを綯う作業に苦労しましたが、みんな少しカラフルなしめ縄ができました。体験をとおして、米をとった後のわらも大事に使う日本人の心を感じることができました。


今日の給食の献立は以下のとおりです。
・黒糖食パン ・鳥の唐揚げ ・野菜のミルクスープ ・カラフルサラダ(サウザンドレッシング)
そして、下の写真のようなお楽しみケーキが出ました。

とび箱教室③&今日の給食

とび箱教室の3回目、そして学校支援ボランティアの方による今年度最後のご指導です。全9回の御指導のお陰で、子ども達は鉄棒もマット運動もとび箱運動も格段に上達しました。そして、なんといっても器械運動が好きになりました。ありがとうございました。



今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・マーボー豆腐 ・ニラまんじゅう ・カボチャプリン ・牛乳

とび箱教室②&今日の給食

今日は学校支援ボランティアの方によるとび箱教室の第2回目でです。模範演技を見せていただくとともに、一人一人の児童に合ったアドバイスのお陰で皆めきめきと上達してきました。


今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・ガパオライスの具 ・とろ~りたまごの目玉焼き ・白菜と春雨のエスニックスープ ・アセロラゼリー ・牛乳

創立記念式&演劇鑑賞会&今日の給食

 本校は本日で創立114周年を迎えます。これまでの卒業生は5714名です。長い歴史と伝統の積み重ねが今の北佐原小をつくっています。
 校長の式辞では、プロジェクターで写真を見ながら、114年間を振り返りました。そして、「地域の方々に常に支えられてきたことを忘れることなく、北佐原小学校の児童であることに誇りをもって新しい歴史をつくっていこう」と話しました。

 6年生の代表児童からは「恵まれた環境の中で学べることは幸せです。これまでの伝統を大切にして、みんなでよい学校にしていきましょう。」という言葉がありました。


式後、「銀河鉄道の夜」(宮沢賢治作)の観劇をしました。

今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・たらのオーロラソース ・コンソメジュリアン ・マヨおひたし ・牛乳

3年校外学習&今日の給食

 12月16日(木)に、3年生は社会科「工場ではたらく人と仕事」の学習として、芳源マッシュルーム工場 米野井プラントへ校外学習に行きました。まず、DVDを見てマッシュルームがどのようにできるかを学びました。次に、収穫体験をしました。「先生!大きいマッシュルームがあります!」「柔らかくて採りやすい!」と子どもたちは大興奮。パックいっぱいにマッシュルームを採ることができました。
 マッシュルームは香取市の特産品です。工場で働く人が、安全で美味しいマッシュルームをたくさん作ることが目標だと教えてくださり、地域の産業を学ぶよい機会になりました。




今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・ビビンバの具 ・フヨウハイ ・豆腐の中華スープ ・牛乳

とび箱教室&今日の給食

器械運動スペシャルレッスンの第3弾、とび箱教室の第1回目が行われました。学年に応じて、とび箱遊びや開脚跳び、かかえこみ跳び、台上前転などの練習をしました。
全部で3回と限られた時間ですが、上達を目指して頑張りましょう。


今日の給食の献立は以下のとおりです。
・コッペパン ・ままかりトマトクリームフライ ・コーンポタージュ ・パンプキンポテトサラダ ・牛乳

情報モラル教育&今日の給食

今日は4~6年生を対象に情報モラルのオンライン授業を行いました。NPO法人企業教育研究会・関谷様に講師をしていただき、軽い気持ちで行った動画投稿が大きなトラブルに発展する事例やネット依存について学びました。学んだことを忘れずに、情報機器を正しく使用する習慣を身に付けていってほしいと思います。


今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・シルバーレモン風味焼き ・香取の具だくさん汁 ・パイナップルきんとん ・ピーナッツハニー 
・牛乳

昼休みの様子&今日の給食

今日の昼休みは1月18日に予定しているとびとびオリンピック(縄跳び大会)に向けての練習を行いました。本番も心を一つに、各班ベストの記録が出ることを期待しています。


今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ご飯 ・アジつみれと豆腐の味噌汁 ・かぼちゃひき肉フライ ・ひじきの煮物 ・牛乳

校内マラソン大会&今日の給食

 1日延期となった校内マラソン大会を実施しました。曇り空の冬寒の天候でしたが、どの児童も全力で走り、参加者全員完走することができました。地域の安全協会の皆さん、青少年相談員の皆さん、駐在さんをはじめ香取警察署の皆さん、子ども達の安全を見守っていただきありがとうございました。




今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・ほうれん草入り餃子 ・春雨丼の具 ・チョレギサラダ ・レモンゼリー ・牛乳

お弁当

 今日は残念ながらマラソン大会は延期です。雨は降っていないので無理すればできないことはありませんが、子ども達の健康安全を考え、明日実施いたします。
 今日のお昼はお弁当です。給食もいいけど、お弁当もいいね。みんな残さず食べたかな?

残念ながら休校

 今日は暴風警報発令のため、市内の小中学校は一斉休校になりました。本校の子ども達はこんな時、「やったー」と思うより、「えー、つまんない」と言う子の方が多いようです。(本当かな?でも実際にこのような声が多く聞かれます)
 とにかく被害がないことを祈ります。

ハートフル集会&今日の給食

「ハートフル集会」は本校の児童会行事の1つで人権週間に合わせて毎年この時期に開催しています。「みんなで思いやりの心をもとう」という趣旨で実施しています。今年は放送による人権標語紹介と校長先生のお話の第一部、縦割り班による校内ウォークラリーの第二部がありました。校長先生のお話の中にあった「知る・考える・行動する」を意識して、心温かい北佐原小を目指していきたいと思います。



今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん 鯖みぞれ掛け ・かきたま汁 ・ピーナッツ和え ・牛乳
 

最後のカレーづくり&今日の給食

パンニャラーマさんとのカレーづくりも最後の学年になりました。今日は3年生です。

3年生は調理の体験が初めてでしたが、包丁の使い方や火の付け方などを学びながら、友達と協力して手際よく作ることができました。子ども達は、スリランカのカレーを食べながら、「日本のカレーと色や味が違う!」と感動していました。この貴重な体験は、間違いなく国際理解の一歩になったと思います。パンニャラーマさん、ありがとうございました。




今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・「ほき」の洋風焼き ・さつま汁 ・切り干し大根のパワーアップ煮 ・牛乳

「四季島」発車!

 JRの高級列車「TRAIN SUITE 四季島」の佐原駅停車に伴い、本校児童代表2名が特別駅長として、発車合図のお手伝いをしました。白い駅長服に身を包み、元気よく発車の鐘を鳴らすことができました。

読み聞かせ&マラソン試走2回目&今日の給食

ボランティアの方々による月1回の読み聞かせの日です。今日、読んでいただいたのは下記の本です。
 2年生 ぐりとぐらのおきゃくさま 
 4年生 蜘蛛の糸(芥川龍之介)
 6年生 注文の多い料理店(宮沢賢治)

12月9日の校内マラソン大会に向けて、同様のコースで2回目の試走を行いました。大会当日まで練習を積み重ねるとともに、体調をしっかり整えてほしいと思います。

今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・ししゃも磯べフライ ・白玉汁 ・ごぼうサラダ ・牛乳

全校集会&今日の給食

今日の全校集会は賞状伝達が行われました。郡市陸上大会幅跳び優勝、郡市優秀選手賞の児童・郡市書写展で優秀な成績を収めた児童などが表彰されました。また、児童会の書記の児童から”12月の生活目標”について「みんなでがんばろう!」という話がありました。ちなみに12月の生活目標は「学校に感謝し、学校をきれいにしよう」です。


今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・ポークシチュー ・お豆のソテー ・パインアップル ・牛乳

国際理解教育(4年)&今日の給食

今日の国際理解の学習は、5年生がシンハラ語と瞑想、4年生がカレーづくりでした。

12月1日(水)、総合的な学習の時間(国際理解に関する学習)で、スリランカのカレー作り体験を行いました。スリランカのカレーは、日本のカレー作りのオーソドックスな流れではなく、「野菜を切るスパイスを炒めるスパイスと野菜を混ぜて炒めるお湯を入れて茹でるココナッツミルクを入れ、味の調節をする完成!」でした。子ども達は辛さの度合いやココナッツミルクの味に、「日本のカレーとは全然違う!」「日本のカレーよりスリランカのカレーの方が美味しい!」「ココナッツミルクの香りがいい匂い!」「スリランカはカレーを手で食べるなんてびっくり!」など、日本のカレーとの味の違いや、文化の違いを感じていました。



今日の給食の献立は以下のとおりです。
・きなこ揚げパン ・マカロニクリーム煮 ・花野菜サラダ ・オレンジ

*今日は久しぶりの「揚げパン」です。「揚げパン」には、並々ならぬ思い入れがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。