北小ニュース

2022年7月の記事一覧

7/30(土)アーカイブシリーズ「第1クールの思い出④」

シリーズ「思い出写真館」

~ 第1クールの思い出(その4) ~ 

 4月から7月20日までの中にて実施した行事の中から

その模様を少し振り返りたいと思います!

4月7日から69日間の第1クール

さてどんな思い出が飛び出すでしょうか

今日は昨日の続きで田植えです!

【4月25日 田植え②】

昨日はたっぷり4年生でしたが、今日は5・6年生をお届けします!

まずは 5年生の様子からお届けしますね

5年生は 昨年の経験があるので 4年生とはまた少し違います

JAの方に指導を受けながら どんどん進めていました

 

つづいて 6年生1組と2組の様子です

6年生も昨年経験があるので 広い範囲を受け持ちます

最高学年として セレモニーを行いました

そのあとにいよいよ田植えです!

ご覧ください!みんなテキパキ進めています

先に先にと進めながら あっという間に田は苗でびっしりうまりました

たくさんある写真の中から無作為に選んで掲載しました

今日の帰りに 田の様子を見に行ってみることにします! 

 

明日もまたこのシリーズで振り返りたいと思います!

お楽しみに! 

7/29(金)アーカイブシリーズ「第1クールの思い出③」

シリーズ「思い出写真館」

~ 第1クールの思い出(その3) ~ 

 4月から7月20日までの中にて実施した行事の中から

その模様を少し振り返りたいと思います!

4月7日から69日間の第1クール

さてどんな思い出が飛び出すでしょうか

【4月25日 田植え】

今は緑のジュータンになっている田もここがスタートです

 

子どもたちは あの学校でお借りしている田に見学に行くのかなあ

さあて では今日はまず4年生から行ってみましょう!

初めての田植えになります

「ぬるぬるしている」「あったかいねえ」

子どもたちのこわごわ入る姿は 毎年のことですがとてもいいです

学年ごとに植えた場所が異なるので 見に行くと自分の場所もわかります

この夏休み 見に行ってもいいですね

ただし 水辺は危険がいっぱいなので保護者と一緒にね

 

明日もまたこのシリーズで振り返りたいと思います!

お楽しみに! 

 

7/28(木)アーカイブシリーズ「第1クールの思い出②」

シリーズ「思い出写真館」

~ 第1クールの思い出(その2) ~ 

 4月から7月20日までの中にて実施した行事の中から

その模様を少し振り返りたいと思います!

4月7日から69日間の第1クール

昨日は1年生中心でしたが

今日はどんな思い出が飛び出すでしょうか

【4月22日 授業参観日】

新型コロナウイルス感染症対策をしつつ参観日を実施しました

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

【5年生】

【6年生】

【PTA総会・拡大実行委員会】

 

 

明日もまたこのシリーズで振り返りたいと思います!

お楽しみに! 

 

7/27(水)アーカイブシリーズ「第1クールの思い出①」

シリーズ「思い出写真館」

~ 第1クールの思い出(その1) ~ 

 4月から7月20日までの中にて実施した行事の中から

その模様を少し振り返りたいと思います!

4月7日から69日間の第1クール

さてどんな思い出が飛び出すでしょうか

【4月8日 入学式】

やはり最初は入学式ですね!6年間のスタートを切った1年生!

 

【4月21日 1年生交通安全教室】

次に登場も1年生です

香取警察 交通安全協会のみなさまにご指導いただきました

 

1年生の皆さんは覚えているでしょうか?

ここで学んだことを生かして

事故なく楽しい夏休みを過ごしましょう!

 

明日もまたこのシリーズで振り返りたいと思います!

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

7/26(火)アーカイブシリーズ「7月20日の子どもたち②」

シリーズ「思い出写真館」

~ 7月20日の子どもたち② ~

昨日に引き続き 7月20日の様子をお伝えします!

今日は いよいよ下校というシーンです!

全校下校の時は児童会役員の皆さんがリードします

最後に養護の先生から新型コロナウイルス感染症や

熱中症対策についてお話がありました。

熱中症対策としては「3とる」が大切です

距離をとる→マスクをとる→水分をとる

新型コロナウイルス感染症が猛威をふるっています

夏休みに入りますが 近くでお話するときにはマスクが大切ですね

大人も子どもも長期休暇はわくわくします

それだけに 感染症にかかってつらい夏休みにならないよう

家庭・地域のみなさまのご協力をいただき乗り切れたらと思います 

 

 

 

 

7/25(月)アーカイブシリーズ「7月20日の子どもたち①」

シリーズ「思い出写真館」

~ 7月20日の子どもたち① ~

全校集会と賞状伝達はお届けしてありますが その後の様子を掲載します

【1年生】

夏休みの過ごし方について先生からお話がありました

 

【2年生】

こちらも夏休みについてのお話を聞きながら支度してました

 

【3年生】

こちらはテストの返却をしていました

明日からは夏休みだと感じました

 

 

【4年生】

4年生も夏休みについてのお話でした

 

 

【5年生】

夏休みについてのお話からちょうど図書の貸し出しにいくところ

 

 

【6年1組】

こちらも夏休みについての指導でした

 

 

【6年2組】

こちらは図書の貸し出し中でした

 

今回の表彰者たちです

8時35分からの集会に代表で参加していました

今日25日の学校のようすから

職員室前のアサガオたちもだいぶ成長してきました

 

※ 7月いっぱいはHPをできるだけ更新していきます!

 

7/24(日)アーカイブシリーズ「19日の様子から④」

シリーズ「思い出写真館」

~ 19日の様子から④ 楽しかった水泳指導 ~

今日も345年生後半の水泳指導をお届けします!

今年度は できるだけ学年の壁を取り払い先生方が協力して指導しています

それは更衣・指導において「密」を避けるためでもあります

そのため345年生70名を前後半の35名ずつの2グループに分け

 時間差で指導することにしました

それでは 後半のグループの様子をお届けします!

 後半のグループは すでに芝生で準備運動を行っています

荷物を置いてからシャワーです

雨が心配されたので 荷物は濡れないようにシートの下です

改めて写真を見ると 後半のグループは反対周りで浴びています

プールサイドに付いたら 先生の指示で水慣れに入ります

入水後は 肩までつかってから 歩きます

「流れるプール」が始まりました みんな笑顔ですねえ

どんどん歩いていくと ここでも水流ができてきます

怖いと感じる子たちは 最初はプールサイドにつかまりながら進みました

次第に慣れてきて みんなズンズン動き始めました

今年は「水って楽しいなあ」という指導に終始しました

後半になると 水に浮いてみたり 泳いでみたりと様々な楽しみ方をしました

水かけをする子たちも出てきました!

本当に楽しそうで わたしも入りたくなりました

「水泳学習のきまり」として 安全・安心して学ぶための約束もしっかり身に付きました

理科の学習で学んだ水鉄砲も登場して みんな笑顔で水遊びをしました

コロナウイルス感染症で失った時間は 簡単には元には戻りませんが

北小の子どもたちは 保護者・教員・地域の皆様の協力で

水泳指導を行うことができました

 

 この場をお借りして 御礼申し上げます!

 

夏休みに入って4日目が過ぎました!

そろそろ生活習慣が乱れてくるころだと思います

生活リズムを維持するのは大変ですが

各自めあてをもって過ごしてほしいです!

7/23(土)アーカイブシリーズ「19日の様子から③」

シリーズ「思い出写真館」

~ 19日の様子から③ 楽しかった水泳指導 ~

今日と明日は 345年生前半の様子をお届けします!

まず最初は先生から健康状態の確認です

そのあと5年生がリードして準部運動が始まります

準備運動の後はシャワーですが 帽子をとって頭・手・足・からだと

ならしながら浴びていきますが プールの水はあたたかいけど

シャワーは水道水なので冷たく感じます

それでも気温が高いので 子どもたちは気持ちよさそうです

置かれたカラーコーンに従って 順に浴びていきました

写真を撮っている私は汗だくなんですが

子どもたちはさっぱりしたとつぶやきました

最後の子が終わるころには みんなプールサイドに並びます

それを見計らって 担当の先生が水慣れを始めました

シャワーの時と同じように 心臓から離れた部位から徐々に

水温は高いので 「あたたかいなあ」という声が出ます

入水は両手でプールサイドをもち背中を反転させて入ります

やっぱりここでも「流れるプール」がはじまりました

一定の方向に歩くと 人数がいると水流が生まれます 

今年のプールは水位を落としてあるので 歩きやすくなっています

始まって少し経つと 流れに乗って浮かんだり 泳ぐ子もいます

 

明日は 345年生の後半のグループをお届けします! 

 

夏休みに入って3日目です!体調は大丈夫でしょうか?

何か変化があれば欠席連絡システムへの入力をお願いします!

システムは土日関係なく動いています!

また時間も何時でも構いません!

7/22(金)アーカイブシリーズ「19日の様子から②」

シリーズ「思い出写真館」

 ~ 水泳指導の様子をお届けします ~

昨日に引き続き19日の水泳指導の様子をお届けします

今回は「2年生と6年1組」です

ここでも6年1組のサポートが光りました

準備運動からかかわり しっかり運動をさせてくれました

活動の前の健康観察でも 先生方と協力して行います

入水では水をやさしくかけてくれました

水慣れでは いっしょに水中じゃんけんもしました

おにいさんおねえさんがいっしょなので怖くありません

水中でのじゃんけんでは 水中で目をあけることも学びます

最近ではゴーグルもつけている子もいて抵抗感なくできます

そのあとは水中競争で反対側まで競走しました

 流れるプールを行ったり 水かけをしたり

水中や浮かんでいる輪を拾ったりと

たくさん水慣れ遊びを行うことでしっかり目当てを達成できました

新型コロナウイルス感染症のため失っていた3年ぶりの水泳授業

 北小では無理なく一歩ずつ取り戻そうと懸命に努力してきました

 明日は 345年生の水泳の様子をお届けします 

夏休み2日目ですが みんな元気に過ごしているでしょうか 

 

今日7月22日のひまわりたち

ヒマワリを見ると夏を感じるのは私だけでしょうか

今日も暑くなりそうですね! 

 

7/21(木)アーカイブシリーズ「19日の様子から①」

シリーズ「思い出写真館」

~ 7月19日の様子から① ~

19日は水泳指導があったので枚数が多くなっていますので

何日かに分けてお届けします!

夏休みに入ってますが みんな元気かなあ?

1年生のえだまめ収穫したよ②

枝豆収穫から絵カード作成までの様子をお届けします!

子どもたちは 根の存在が気になったようです

このおひげには「土」がたくさんついているなあ

とっても良い気づきがありました

力の入れ方がわからずに うまく抜けない子には

先生がサポートしていました

草を抜いた経験がないのかなあ?

実がたくさんついている様子をみて 皆さんご満悦です

短い時間でしたが どの子も体験学習ができたのでよかったです

 

 最後の水泳指導①

【6年2組と1年生のグループから】

今日は6の2と1年生のコンビでした

 

準備運動は芝生の上で済ませておき

プールに来たらタオルを置いてシャワーからです! 

 6年生は1年生の準備運動から入水までしっかりサポートします

入水の後は 水慣れのために「流れるプール」をしました 

今年のプールは水位を落としてあるので

深い部分でもみんな安心してうごけますが

ここでも6年生はしっかり1年生をサポートしました 

前回はうまくいかなかったのですが

今回はしっかりと水の流れを作ることができました 

 慣れてくると ぷかぷか浮かび

流れを楽しむ子も出てきました

 6年生もサポートしながらも3年ぶりの水泳を

いっしょになって楽しむ様子が見られました

 夏休みに入っていますが 学校では来年度の水泳学習を

どのように行うか検討委員会を設けて検討しています

 

〔7月21日 職員の予定〕

8:00 出勤 職員打合せ    

※ 水泳指導の振り返りと次年度計画①

9:00 職員作業 プールの片づけ 

10:00 職員研修 ①(MR)   

11:00 職員研修 ②(MR)   

13:00 職員作業③ 備品の確認調整

  15:00 職員作業④ 倉庫内整理と廃棄 

※ 令和5年度水泳学習検討会議は合間で行います

16:30 職員退勤時間   

 

夏休みじゃないと取れない時間を有効に活用しています!