文字
背景
行間
東っ子日誌
2020年9月の記事一覧
R2学校だより「日新其徳3」第16号
R2学校だより「日新其徳3」第16号
本日、R2学校だより「日新其徳3」第16号を配付しました。
ホームページ上でも保護者専用スペースに掲載しましたので、ログインID、パスワードを入力して閲覧が可能です。(保護者ID、パスワードは配付済み)
配付文書はモノクロですが、ホームページ掲載のものは原版ですのでカラー版です。ぜひご覧ください。
左上の保護者用ログイン画面からログインしてください。
本日、R2学校だより「日新其徳3」第16号を配付しました。
ホームページ上でも保護者専用スペースに掲載しましたので、ログインID、パスワードを入力して閲覧が可能です。(保護者ID、パスワードは配付済み)
配付文書はモノクロですが、ホームページ掲載のものは原版ですのでカラー版です。ぜひご覧ください。
左上の保護者用ログイン画面からログインしてください。
☆「秋の交通安全運動」実施中!
☆「秋の交通安全運動」実施中.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)
☆「秋の交通安全運動」実施中!
今朝の登校の様子です。

9/21(月)から9/30(水)まで、秋の全国交通安全運動です。
今回の運動の重点項目には、「子どもをはじめとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保」などがあげられています。

全国的に見ると、依然として交通事故死傷者の中では歩行者の割合が高く、子どもや高齢者の被害が目立つだけではなく、自転車の事故も多発しているようです。
本日、改めて各学級で交通安全について、実際に気を付けることなどを話し合いました。

本校では、登下校の際に防犯ボランティアのみなさんが、交通の要所での見守り活動や、子どもたちに付き添い、学校まで歩いてくださるなど、登下校における安全確保にご協力いただいています。子どもたちも安心して登校できています。また、保護者のみなさんにも毎月登校指導のご協力をいただいています。さらに、常日頃から地域の皆様にも温かく見守っていただいています。大変ありがたいです。
※東っ子のみんなへ、登下校の安全は当たり前ではない。毎日十分に気を付けましょう!
☆「秋の交通安全運動」実施中!
今朝の登校の様子です。
9/21(月)から9/30(水)まで、秋の全国交通安全運動です。
今回の運動の重点項目には、「子どもをはじめとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保」などがあげられています。
全国的に見ると、依然として交通事故死傷者の中では歩行者の割合が高く、子どもや高齢者の被害が目立つだけではなく、自転車の事故も多発しているようです。
本日、改めて各学級で交通安全について、実際に気を付けることなどを話し合いました。
本校では、登下校の際に防犯ボランティアのみなさんが、交通の要所での見守り活動や、子どもたちに付き添い、学校まで歩いてくださるなど、登下校における安全確保にご協力いただいています。子どもたちも安心して登校できています。また、保護者のみなさんにも毎月登校指導のご協力をいただいています。さらに、常日頃から地域の皆様にも温かく見守っていただいています。大変ありがたいです。
※東っ子のみんなへ、登下校の安全は当たり前ではない。毎日十分に気を付けましょう!
☆東っ子の輝き!感動をありがとう②
☆東っ子の輝き!感動をありがとう②.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)
☆東っ子の輝き!感動をありがとう②
9/19(土)に東小大運動会を開催しました。本年度、コロナ禍で中止や延期、内容の変更等が余儀なくされている学校の教育活動ですが、今回改めて学校行事のよさ、その意義を感じさせられた運動会となりました。子どもたちが輝いている姿、見ていて感動です。
東っ子のみんな、素晴らしい運動会でした。感動をありがとう!
☆東っ子の輝き!感動をありがとう
☆東っ子の輝き!感動をありがとう.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)
☆東っ子の輝き!感動をありがとう
今日の運動会。東っ子のみんな、よく頑張ったね。
みんな力一杯頑張った。まさに「日新其徳」どおりの素晴らしい姿だったよ。

今年の運動会は、様々な制約がある中、半日午前中のみの開催でしたが、心配された天気も何とか持ちこたえ、そして何より子どもたちの頑張りにより、大変見ごたえのある素晴らしい運動会になりました。

朝早くからPTA役員の皆様、東小おやじの会の皆様、そしてすべての保護者の皆様、ありがとうございました。

東っ子一人一人が輝いていました。全員がかっこよかったです。
東っ子のみんな、感動の運動会をありがとう!
感動が伝えきれない・・・次号に続く!
☆東っ子の輝き!感動をありがとう
今日の運動会。東っ子のみんな、よく頑張ったね。
みんな力一杯頑張った。まさに「日新其徳」どおりの素晴らしい姿だったよ。
今年の運動会は、様々な制約がある中、半日午前中のみの開催でしたが、心配された天気も何とか持ちこたえ、そして何より子どもたちの頑張りにより、大変見ごたえのある素晴らしい運動会になりました。
朝早くからPTA役員の皆様、東小おやじの会の皆様、そしてすべての保護者の皆様、ありがとうございました。
東っ子一人一人が輝いていました。全員がかっこよかったです。
東っ子のみんな、感動の運動会をありがとう!
感動が伝えきれない・・・次号に続く!
☆ワンチーム 東っ子 全力で勝利をつかみとれ!
☆ワンチーム 東っ子 全力で勝利をつかみとれ!.pdf
(↑見えにくい時は、こちらをクリック)
☆ワンチーム 東っ子 全力で勝利をつかみとれ!
明日は、いよいよ運動会。
この2週間、紅白応援団長を中心に一生懸命に練習に励んできました。

今日、最後の練習と会場準備の様子です。

今年の運動会は、コロナ禍でもありますので、随分制約のある運動会です。保護者のみなさんには、観覧席の区画割り等ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

きっと我が東っ子たちは、一度しかない令和2年度運動会を自分たちの手で最高の運動会に作り上げることでしょう。明日がとても楽しみです。天気だけが心配・・・。

ワンチーム東っ子 全力で勝利をつかみとれ!
(↑見えにくい時は、こちらをクリック)
☆ワンチーム 東っ子 全力で勝利をつかみとれ!
明日は、いよいよ運動会。
この2週間、紅白応援団長を中心に一生懸命に練習に励んできました。
今日、最後の練習と会場準備の様子です。
今年の運動会は、コロナ禍でもありますので、随分制約のある運動会です。保護者のみなさんには、観覧席の区画割り等ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
きっと我が東っ子たちは、一度しかない令和2年度運動会を自分たちの手で最高の運動会に作り上げることでしょう。明日がとても楽しみです。天気だけが心配・・・。
ワンチーム東っ子 全力で勝利をつかみとれ!
カウンタ
2
5
8
5
9
2
8
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク