令和3年度

みずほっ子日記

2年生 体育

 2年生の火曜日の体育は、T先生がご指導して下さいます。
 いつも工夫された楽しい体育を子供たちに教えてくれて、みんな笑顔いっぱいです。
 今回は、いろいろな用具を操作して体を動かす学習を行いました。



1年生 影遊び

 1年生の生活科で、みんなで影遊びをしました。
 ぽかぽかのお天気の中、あたたかい太陽の光のおかげで、はっきりとした影ができていました。
 1年生のみんなでいろいろな影の形を作って楽しみました。



校内縄跳び大会

 2月3日(水)に、校内縄跳び大会が行われました。
 新型コロナウイルス感染症予防のため、短縄大会と長縄大会を分けて行いました。
 この日は、1分間短縄チャレンジと校長先生やたくさんの先生たちとの短縄跳び勝負を行いました。
 (
残念ながら保護者の皆様の参観はご遠慮いただきました)
 みんな、寒い中でしたがみんな一生懸命に短縄跳びにチャレンジしていました。
 長縄大会については、1週間早く実施しましたが、たくさんの学年で新記録が更新され、
 目標に向かって心が一つになった大会となりました。







6年生 薬物乱用防止教室

 1月25日(火)、6年生による薬物乱用防止教室が行われました。
 警察署からの動画をみんな真剣に見ていました。
 「自分たちの体や心を大切にしよう」とみんなで話し合いました。

3年生 読み聞かせ

 毎週水曜日8:00~8:10に、ボランティアの読み聞かせを実施しています。
 毎週、各学年ごとに順番に読み聞かせをしていただき、みんな楽しみにしています。
 今回の3年生も、みんな真剣に聞いています。読み聞かせをとおして、心も育っています。

校内書き初め大会

 新年を迎えました。冬休みを終え、1月6日から学校が再開しました。
 その次の日の7日に、全校による校内書き初め大会が行われました。
 1・2年生は硬筆、3~6年生は毛筆となります。
 子供たちは、集中して書き初めに取り組み、どの子も真剣です。
 納得のいく作品は書けたでしょうか。

雪遊び

 1月7日、新年を迎えた子供たちに、雪のお年玉が届きました。
 前日の夕方から降り始めた雪は、どんどん積もって、いつも元気に遊んでいる校庭が、
 まるで別な世界に行ったかのような真っ白な世界になっていました。



5・6年 自転車安全教室

 5・6年 自転車安全教室が実施されました。
 5年生は最高学年になり全校の手本として、安全に自転車に乗れるといいですね。
 6年生は、4月から中学校まで自転車での通学になります。
 自転車も大きくなり、移動距離も長くなります。安全第一です。



書き初め練習

 講師の先生をお呼びして、書き初め練習を体育館で行いました。
 講師の先生のご指導で、文字の大きさやバランスなどわかりやすく教えていただき、
 「上手になった」「うまく書けるようになった」と子供たちから感想が出ていました。
 1月の校内書き初め大会に向け、ここで学んだことを忘れずにきれいな文字が書けるといいですね。



人権教室

 人権教室が行われました。
 各学年にそれぞれ先生方をお招きして、「人権」についてしっかりと考え、話し合い、
 理解を深めることができました。
 


思春期後援会

 思春期後援会が、5・6年生児童と保護者の皆様を対象に行われました。
助産師の先生にお越しいただき、命の大切さ、生まれてきたことに感謝する気持ちについての講演会を行いました。
「いのち」について考え、子供たちはそれぞれの感想を持つことができました。



マラソン大会

 気持ちの良い青空の中、校内マラソン大会が実施されました。
 みんなこの日のために、業間マラソンを頑張ってきました。それぞれが目標に向かって精いっぱい走ることができました。
 応援に来ていただいた保護者の皆様、役員としてご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
 なお、今年も、新型コロナウィルス感染症予防のため餅つき大会は中止となり、子供たちにはPTAより、大福が配られました。







創立記念集会

 145歳を迎えた瑞穂小学校の誕生日である、創立記念集会が11月22日行われました。
 ※正式には、次の日、11月23日の「勤労感謝の日」が創立記念日となります。
 当日は、本校の卒業生として、保護者を講師に招き、瑞穂小の児童が300人以上いたころの教室や行事などの様子をいろいろと話していただきました。
 後半は、児童会が中心となり、学校自慢のビンゴを行いました。



1・2年生 校外学習(遠足)

 1・2年生 校外学習(遠足・アクアワールド大洗水族館)に行ってきました。
 多きな水槽の中にたくさんの魚が泳いでいて、みんな「すごーい」と驚いていました。
 イルカショーを楽しみ、おいしいお弁当も食べて、みんな大満足の遠足となりました。







文化芸術家派遣事業(アフリカンパーカッション)

 文化芸術家派遣事業として、アフリカンパーカッションの皆さんが瑞穂小学校に来校しました。
 アフリカの方々を相手に、最初は緊張していた5・6年生も、アフリカの音楽のリズムを聞いて、自然に体が動いていました。
 全員が、太鼓をたたく体験を行い、外国の文化に触れることができました。



郡市小学校陸上競技大会

 郡市小学校陸上競技大会が実施されました。
 限られた練習時間の中で大会を迎えた子供たち。
 みんな全力で走り、そして跳びました。
 大会の結果は、女子走り高跳びで6年生女子児童が3位入賞。
 男子100mで5年生児童が5位入賞。
 また、女子100m×4リレーが8位入賞となりました。



5年生宿泊学習

 10月26日・27日と、5年生の宿泊学習が行われました。
 公共の施設を使うにあたり、たくさんの学校が同じ日に活動する中、瑞穂小の5年生は、とても礼儀正しく、
 友達同士声を掛け合いながら、素晴らしい態度で臨むことができました。







6年生修学旅行

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策がとられる中、6年生は、感染対策を十分に行い、山梨方面に行きました。
 雨の出発となりましたが、富士山の五合目に行くと、雲海が見えて晴れの富士山を見ることができました。
 2日間、天気も良く、体調を崩すこともなく、楽しい思い出がたくさんできた修学旅行となりました。









運動会

 昨日、前期終業式を終えた子供たち。今日は運動会です。
 これまで、各学年の種目やダンスなど、暑い中たくさん練習をしてきました。
 いよいよ本番です。笑顔いっぱいの運動会になりました。
 ※今年度も、新型コロナウイルス感染予防のため午前のみの開催となりました。







前期終業式

 前期終業式が行われました。
 終業式を終え、通知表も手にした子供たち。今年度も気が付けば、あと半分です。
 校長先生より「あゆみ」の話がありました。
  あ・新しいめあてを見つける
  ゆ・夢をかなえる力をつける
  み・魅力ある自分に気づく
 また、6年生の代表児童による作文発表がありました。
 全校の皆さん、後期も頑張りましょう。



奉仕作業

 緊急事態宣言の発令に伴い、予定していた奉仕作業は、PTA本部役員と瑞穂小職員で行い、廃品回収は中止とさせていただきました。
 10月の運動会実施に向け、校庭や校庭の周りの斜面の草を、朝から瑞穂小有志会の皆様にご協力いただき、きれいにしていただきました。
 刈った後のたくさんの草は、PTA本部のご家族の皆様にもご協力いただき、本校職員とともに集めました。
 子供たちのために、たくさんの方々のご協力いただき、本当にありがとうございました。

避難訓練

 夏休みを終え、避難訓練を行いました。
 地震を想定した訓練は火災の時とは違うことを確認し、いつでも冷静に避難ができるようにしましょう。
 みんな真剣に取り組みました。



3・4年生 自転車安全教室

 3・4年生による自転車安全教室が行われました。
 当日は、警察署と安全協会の方々のご協力をいただき、しっかりと自転車の乗り方の確認をすることができました。
 グランドに引いたラインを道路と想定し、ボールかご(路上駐車)をよける方法など、自転車の乗り方について学びました。

防犯教室

 全校による防犯教室が行われました。
 警察署の方々による、登下校中の様々な場面を想定した避難の仕方や、「いかのおすし」の合言葉についても、再度確認を行いました。
 5・6年生の代表の皆さんが、実際に登校している場面を再現してくれたおかげで、低学年のみんなもわかりやすく場面をイメージすることができました。

4年生 清掃工場見学

 4年生による社会科の学習で清掃工場へ見学に行きました。
 新型コロナウイルス感染症の予防のため、なかなか工場見学の受け入れができない中でしたが、伊知山クリーンセンターの皆様には、貴重な時間をいただきました。ありがとうございました。
 4年生は、工場の方のお話をメモを取りながら真剣に聞きいていました。
 工場の大きさや、ごみ処理の仕組みに興味深々の子供たち。しっかりと学習をすることができました。

人権フェスタ ボッチャ体験

 人権フェスタでは、ボッチャ体験を行いました。
 新型コロナウィルス感染症対策として、残念ながら、4校時に5・6年生児童、午後からの5校時に全学年の保護者の皆様と、時間を分けての体験となってしまいましたが、香取市教育委員会の学校教育課と生涯学習課の方々を講師として、「意外に簡単」「結構盛り上がる」との声も多く聞くことができ、みんな夢中になりながら、楽しい時間が過ごせました。
 保護者の皆様には、この後、学級懇談会にもご参加いただき、ありがとうございました。

なかよし瑞穂っ子集会

 なかよし瑞穂っ子集会が行われました。
 児童会による、「いじめ」をなくすための「〇〇勇気」の発表に続き、各学年で話し合って決まった内容を発表しました。
 「ごめん」「ありがとう」「大丈夫」などの言葉がたくさん響く瑞穂小にしましょう。

2年生 ザリガニつり

 2年生による生活科で、「ザリガニつり」に行きました。
 一緒に行った校長先生に、「釣りのコツ」を教えてもらった子供たちは、張り切ってたくさんのザリガニを釣ることができました。
 当日は、保護者の方々にもボランティアとしてご参加いただき、安全面のご協力をいただきました。ありがとうございました。
 

全校朝会

 6月の全校朝会では、児童会に皆さんによる発表と、校長先生からの「フワフワことば」と「チクチクことば」についてのお話がありました。
 全校児童の皆さんは普段、友達や先生、家族に対し、どんな言葉をつかっているか、「言葉」について考えることができました。

いも苗植え

 6月1・2日に全校いも苗植えが行われました。
 低学年は、高学年とペアを組みながらの作業となりました。
 高学年のお兄さん、お姉さんに助けてもらって嬉しそうな低学年の子供たちに対し、必死に下級生の面倒を見る上級生の姿には、「成長」を感じました。
 なお、畑を耕すために、6年生の保護者の方が耕運機で事前に土を柔らかくしてくださいました。ご協力をいただいたおかげで、みんなで楽しいいも苗植えができました。

学校公開

 1日学校公開が行われました。
 いつもの授業参観とは違い、1日の時間の流れの中での子供たちの学習や生活の様子を見ていただけたのではないでしょうか。
 令和3年度がスタートして2か月。まだ2か月ですが、子供たちはぐんぐん成長しています。

1~4年生 校内美化活動

午前中に、1~4年生による校内美化活動が行われました。
午後からは、PTAの保護者の皆様と、5・6年生による美化活動が行われます。
みんな強い日差しの中、一生懸命草抜きをして、学校をきれいにすることができました。

PTA奉仕作業+5・6年生美化活動

 全校のPTAの皆様による奉仕作業と、5・6年生による美化活動が行われました。
 当日は、5月の強い紫外線の中の作業となりましたが、子供たちと一緒に汗を流しながらご協力いただき、本当にありがとうございました。
 当日、軽トラックや草払機による作業にもご協力いただいた皆様。ご協力ありがとうございました。

生活科1年生を迎える会

 生活科の学習では、2年生による「1年生を迎える会」を行いました。
 2年生は、この日のために計画・準備を進めてきました。
 1年生は、2年生に校内の案内をしてもらい、そのあとに、校内クイズが行われました。2年生の人数や担任の先生の名前、特別教室は難解になるかなど楽しいクイズをとおして、学校のことを1年生に伝えることができました。

学年始めPTA授業参観

 学年始めPTA授業参観・学級懇談会が行われました。
 子供たちはみんな、保護者の皆様の前で緊張している様子でしたが、たくさんの保護者の皆様に参観していただき、本当にありがとうござ会いました。
 子供たちの一生懸命頑張る姿を見ていただき、ご家庭でも励まして頂けたらと思います。
 また、PTA全体会、学級懇談会にもご参加いただきありがとうございました。

1年生を迎える会

 1年生を迎える会がグラウンドで行われました。
 新型コロナウイルス感染症予防のため、密にならないよう配慮しながらも、今年度は、全校で1年生を迎える会ができたことをうれしく思います。
2~6年生は、かわいい1年生が入学してくるのを、楽しみにしていました。

1・2年生 交通安全教室

 1・2年生による交通安全教室が行われました。
 警察署と安全協会の皆様にご指導いただき、1・2年生は、体育館の中のラインを道路のように歩き、横断歩道の渡り方や、止まっている車がいるときの歩き方などの確認を行いました。


避難訓練

 今年度最初の避難訓練でした。
 地震を想定して、素早く机の下にもぐり、頭を守ります。
 外への避難経路の確認も行いながら、みんな真剣に取り組みました。

入学式

 新入生18名が元気に入学し、令和3年度の瑞穂小学校113名全員がそろいました。
 新入生のかわいい笑顔や緊張した顔がとても印象的でした。
 みんなで仲良くしましょうね。

始業式・着任式

 いよいよ令和3年度がスタートします。
 6年生児童の代表のあいさつは、新6年生になって初仕事ですが、大変立派にできました。
 校長先生からは、「聴」という文字についてのお話があり、「耳」と「目」と「心」という字が入っている文字の意味を全校のみんなで考えることができました。
 新しい友達や新しい先生方もを加わり、気持ち新たに新学期をスタートです。