文字
背景
行間
前期終業式が行われました
今日は、前期の終業式が行われました。元気に校歌を歌った後、代表児童である4年生根本さんと2年生岡野さんが前期を振り返って感想を述べました。二人とも全校児童の前でマイクを使わず、原稿作文を見ないで発表することができました。(すごい!)その後校長先生から地域の方々や来賓の方々からお褒めの言葉をいただいていた3つのこと(①あいさつができる児童がふえたことや全員健康で大きな事故等もなくすごせたこと②学校行事(修学旅行や遠足、運動会など)が無事にできたこと③授業の様子や行事への参加態度がよかったこと)についてお話がありました。表彰では、読書感想文コンクール、優良で6年生秋山さん、4年生秋山さん1年生坂井さんが、成田空港周辺書道・絵画展書道の部、佳作で6年生秋山さん、4年生根本さんが、香取市人権標語展、教育長賞で3年生泉水さんがそれぞれ表彰されました。おめでとうございます。後期は郡市音楽会や郡市陸上大会、たくさんの学校行事(栗っ子ふれあい祭りや芋祭り、グランドゴルフなど)があるので、そちらに向けて頑張って、さらに地域の方々に栗っ子の素晴らしさを知ってもらえたらと思います。
訪問者
2
6
6
2
0
8
4
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。