文字
背景
行間
悠友のつどい
10月20日(日)に栗源中学校で「悠友のつどい」が開かれました。今日はとっても雨と風が強かったのですが(大雨警報が出ていました!),多くのおじいさん,おばあさん方が集まっていました。栗源小学校からは1年生と6年生が参加させていただき,ステージで花笠音頭の発表をしました。観客席に多くの方がいらっしゃったのでちょっと緊張しましたが,1年生も6年生も一生懸命踊りました。
1年生は花笠音頭を今年になって覚えたばかりですが,栗源の夏まつりや運動会でも披露し,だんだん自信をもって踊れるようになってきました。動きに「きれ」がでて,「かわいい」から「かっこいい」に進化しつつあります!
一生懸命な子どもたちの踊りに,会場のおじいさん,おばあさん方から大きな拍手をいただきました。子どもたちもうれしそうにステージからもどってきました。
強い雨の中,保護者のみなさまには子どもたちの送迎にご協力をいただきました。ありがとうございました。
※動画は,1年生35メガバイト,6年生53メガバイトと容量が大きなファイルとなっています。低速なネットワークやモバイル機器での再生には向いておりませんのでご注意ください。
訪問者
2
6
5
9
7
5
9
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。