文字
背景
行間
PTA総会
PTA総会&学年始めPTA集会
避難訓練と引き渡し,授業参観,教育振興会総会,PTA総会を行いました。まずは,保護者の方々の100%近い参加率に,教育への意識の高さを感じました。教育振興会総会とPTA総会では,今年度の活動計画や予算,そして新役員が決まり,順調にスタートできました。
学校をとりまく状況を考えると,様々な課題がありますが,子どもたちの成長のために,家庭・地域・学校が力を合わせて,乗り切っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
<↓授業参観の様子>

避難訓練と引き渡し,授業参観,教育振興会総会,PTA総会を行いました。まずは,保護者の方々の100%近い参加率に,教育への意識の高さを感じました。教育振興会総会とPTA総会では,今年度の活動計画や予算,そして新役員が決まり,順調にスタートできました。
学校をとりまく状況を考えると,様々な課題がありますが,子どもたちの成長のために,家庭・地域・学校が力を合わせて,乗り切っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
<↓授業参観の様子>
訪問者
2
6
6
1
0
8
0
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。