本日の授業の様子より

 今日は熱中症警戒アラートが発令されていて、暑さのため1年生の水泳学習(着衣泳)が延期になったり、昼休み外遊びができなかったりしました。1年生の生活科では、水遊びに向けて水鉄砲の的(まと)づくりに取り組んでいました。また、休み時間には、児童昇降口付近にある、笹の前に集まって短冊に願ごとを書いている姿が見られました。2年生の生活科では、以前飼育したダンゴムシやバッタ、テントウムシやザリガニ等について絵を描いて冊子にまとめていました。3年生の国語の授業では、教科書の朗読を聞いて、各自で物語の感想をノートにまとめていました。どのクラスも集中して取り組めていました。夏休み前ということもあり、テストを実施しているクラスが多くみられました。