文字
背景
行間
卒業式まであと53日(登校する日数)
「卒業なんてまだまだ先の話だ」と,思っている6年生も多いでしょう。しかし,ここからの3カ月は驚くほど早く,あっという間に過ぎていきます。小学校生活最後のマラソン大会,最後の部活動,最後の冬休み,最後の書き初め大会,最後の…,最後の…。すべての行事・活動が最後のチャンスとなります。
ずっと後になれば,小学校の卒業は人生のスタートに過ぎないことがわかります。しかし,子どもたちにとっては6年間がんばってきたことの集大成を示さなければならない時期であり,5年生にバトンを引き継がなければならない時期でもあります。多くのすべきこと,やり残したことがあるのに,見る見るうちに減っていく残り時間に気付き,心が不安定になることもあるかもしれません。卒業式という大きな節目に向かって走り出した6年生,胸を張って中学校へ進めるよう,在校生・職員一丸となって支えていきたいと思っています。
訪問者
2
6
6
0
0
0
1
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。