文字
背景
行間
3年生の校外学習より
本日、3年生は校外学習で香取警察署を訪問しました。署員の方の案内で施設を見学し、DVDを視聴しました。その後、鑑識体験ということで指紋を各自でとる体験をしました。最後に交通安全教室ということで、3つの約束(道路に出るときは①止まる②みる③まつ)の説明を受けた後、パトカーや白バイ、移動交番に乗せてもらいました。最後に記念撮影をして学校に戻ってきました。栗源地区は横断歩道が少なく、道路を横断する箇所が多くあります。普段先生やおうちの人から言われていることで、今日も学んだことですが、事故に遭わないように道路に出るときは十分注意してほしいと思います。
訪問者
2
6
6
1
9
7
4
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。