文字
背景
行間
開校記念日
本日、開校記念式典として、統合初代校長の藤﨑先生をお招きして記念講演を行いました。先生からは「学校は、わからないことを教えてくれる、できなかったことをできるようにしてくれる、尊い場所である」という主旨で、「明治時代の学制のより学校ができたことから戦争のこと、16年前に栗源、沢、高萩が統合したころの様子」についてお話をしてくださいました。特に最後に当時の「花笠踊り」の映像はインパクトが強く、全校児童が集中して画面を見つめていました。最後に、児童会長の椎名さんが児童代表してお礼を述べました。栗源小の児童のためにお忙しい中、講演を引き受けてくださりありがとうございました。
訪問者
2
6
6
1
9
9
2
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。