本日の授業の様子より

 本日の2校時の授業の様子です。1ねんせいは、体育でマットを使っていろいろな動きを行っていました。2年生は算数の授業で、数のかたまりについて学習していました。1つの数字からそれぞれ百、十、一のくらいのかたまりを作っていました。3年生は国語の授業で、復習を兼ねてタブレットを使って漢字のミニテストを行っていました。4年生は算数の授業で、角度について学習していました。内容は「180°をこえた角度の求め方」です。児童数人からやり方を出してもらい、ノートを画面に映し出しながら説明し、自分がやりやすい求め方を確認していました。6年生は国語の授業で、パネルディスカッションを行っていました。それぞれ司会やパネラーの役割分担を行い、協力してテーマに沿って話し合いをすすめていました。どの授業も基本を中心に意欲的に活動する(発表したり、話し合ったりするなど)姿がたくさん見られて、とても良かったです。