文字
背景
行間
令和6年度スタートにあたり
まだ、児童は登校していませんが、昨日から令和6年度がスタートしました。昨年度も行いましたが、新たに4名の先生方をお迎えして、8日(月)の着任式、始業式に向けて校内では着々と準備が進んでいます。今日は、児童が安心して遊べるように遊具の点検を行いました。使用禁止も含め、新学期が始まった際に児童に伝えたいと思います。また、ここ数日は、気温も高く、作業士さんが手入れしてくださった花壇の花(ネモフィラ、ノースポール、ファイブスポットなど)も満開です。児童の登校と桜の開花が待ち遠しいです。
訪問者
2
6
6
2
1
8
4
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。