文字
背景
行間
6年生の授業より
6年生の学級活動では、今月の取組について話し合いました。「あいさつ」や「清掃」における活動状況は、ほぼ全員が「よくできた」と判断していました。その後、数名から「授業を受ける姿勢が悪い」という意見がでました。「よくできた」ことで終わらずに、自然と次の課題について意見が出る雰囲気に、「さすが6年生」だと思いました。もうすぐ冬休みです。休みが明けると小学校生活もだんだんと少なくなってきますが、最高学年として多くのことを下級生に伝えて欲しいと思います。
訪問者
2
6
5
9
4
1
9
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。