文字
背景
行間
本日の授業の様子より
本日の授業の様子です。1年生の国語では、生き物の絵本の紹介を行っていました。児童は、それぞれ各机に異動して、置かれている絵本を読みながら、本に出てくる生き物をふせんに記入していました。2年生の図画工作では、カッターの使い方について学んでいました。カッターマットの上に置かれたいろいろな線の種類が描かれた厚紙を丁寧に切っていました。3年生の社会では、香取の歴史について、交通網や建物、人工など昔と比較して違いについて発表しました。4年生の体育では、ネット型であるバレーボールをルールやボールを変えるなど、全員が楽しくできるよう工夫しながら行っていました。5年生の音楽では、2人組や3人組で歌唱力の試験を行っていました。児童は、緊張しながらも頑張って歌っていました。6年生の家庭科では、調理実習について学んでいました。次の時間に調理する内容をグループで話し合いながらメニューを選んでいました。どのクラスもそれぞれ意欲的に学習に取り組めていて素晴らしかったです。
訪問者
2
6
5
9
5
0
7
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。