栗っ子ふれあい祭りが開催されました

 本日、午前中に「栗っ子ふれあい祭り」が開催されました。残念ながら1年生が学級閉鎖のため、全校児童での開催は出来ませんでしたが、今日まで児童会や高学年を中心に準備をすすめてきました。全校合唱「夕焼け」の後、郡市音楽発表会で行った3、4年生による手話の合唱「さんぽ」を披露しました。その後、各グループに分かれて、伝承遊びやカルタ、モルックやユニカール、ペタンクやなど高齢者や保護者、地域の方々と交流を深めることが出来ました。閉会式後に千葉県の「遊友スポーツランキングちば」で新聞投げで1位になった2年生チーム(代表木内さん)、読書賞を受賞した6年生小原さん、椎名さん、保坂さん、5年生松林さん、4年生平山さん、間立さんの表彰及び地区のドッジボール大会で優勝した5年生篠塚さん、篠塚さん、篠塚さん、八代さん、4年生石橋さん、3年生篠塚さん、高木さん(5年生篠塚さんと4年生石橋さんはけん玉も優勝)の発表を行いました。今日は学校開放日ということで多くの保護者の方に参観していただきました。お忙しい中、参加してくださった皆様、おかげさまで児童がいきいきと活動することができました。ご協力ありがとうございました。