文字
背景
行間
机が大きくなりました
新学期から,4~6年生の机といすが変わりました。残念ながら新品の机といすというわけではないのですが,府馬小学校さんと,小見川西小学校さんで余ったものをいただくことができました。新しい机はA3版に対応した天板が今までよりも一回り大きなものです。以前は教科書やプリントはB5サイズやB4サイズのものがほとんどでしたが,現在は国際的な標準サイズであるA4サイズやA3サイズが主流となっています。しかし,紙が大きくなった分,机が狭く感じていたのもまた事実です。今回,机が大きくなったことで,資料を広げながらノートにまとめるなどの学習がやりやすくなりました。
府馬小学校さん,小見川西小学校さん,いただいた机といすは大切に使います。ありがとうございました。
なお,1~3年生についても,可能な限り段階的に大きいサイズの机に切り替えていきたいと考えています。
訪問者
2
6
6
2
5
4
4
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。