文字
背景
行間
前期再開!
7月に校長先生より「9月1日に元気に登校すること」が宿題として出されていましたが,登校してきた子どもたちは元気いっぱいに「おはようございます!」の挨拶ができました。明るい声が校庭に響き,栗源小学校に活気が戻りました。久しぶりに見るからでしょうか,どの子も何だか一回り大きく,たくましくなったような感じがします。
夏休みにいろいろな経験をした子どもたち,口々に楽しかった夏休みのお話を聞かせてくれました。旅行に出かけた話,キャンプに行った話,親戚が遊びにきた話など,楽しかったエピソードで教室に笑顔があふれました。
全校集会では,校長先生から「生活のリズムを整えましょう」「前期のまとめをしっかりと」「勉強も運動も両方がんばりましょう(文武両道)」とお話がありました。また,9月からお世話になる新しい先生の紹介がありました。
今年は連休の関係で運動会が19日なので,明後日からさっそく運動会の準備や練習がはじまります。生活のリズムを整えて,充実した毎日が過ごせるようにしていきましょう!
①早寝早起き,歯磨き洗顔など生活習慣を規則正しくしよう! ②朝ご飯を必ず食べよう! ③朝,必ずトイレで排便しよう! |
訪問者
2
6
6
2
2
6
7
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。