文字
背景
行間
6年生の様子より
本日、6年生は、朝のU字溝清掃の後、教室にあがり、次にはげみの時間に卒業式で歌う歌の練習を行いました。その後、家庭科の時間に調理実習を行いました。事前の準備では、食べたいものをグループごとに調べてから、材料を準備し本日調理しました。ハンバーグや餃子、ポテトサラダ等、グループごとに食べたいものを作って食べました。また、昼休みには卒業企画である、2年生とレクリエーションを行いました。木とリスになって号令がかかると元気いっぱい活動し、交流を深めることが出来ました。
訪問者
2
6
5
9
8
2
0
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。