文字
背景
行間
ゆめ・仕事ぴったり体験
7月22日(月)に「ゆめ・仕事ぴったり体験」を行いました。
「ゆめ・仕事・ぴったり体験」は,「児童が企業や役所などで働く人々に密着し,仕事をしている姿を観察したり一部を体験したりすることで,その職業の内容について知る。」ことなどをねらいとしています。 今年は10か所の事業所様にご協力をいただき,実施することができました。
子どもたちは自分の選んだ仕事を見せていただき,また,多くの事業所で仕事を見させていただくだけでなく,一部の仕事を体験させていただきました。子どもたちはとても緊張して仕事のお手伝いをしていました。
ゆめ・仕事・ぴったり体験を通じて,働くことの意味や自分の将来の仕事について,また,学校で学ぶことの意味などを考えるきっかけになればと思います。
平山ぶどう園様,西商店様,ローソン岩部店様,栗源病院様,高橋梨園様,カーニバルヒルズ様,恋する豚研究所様,栗源保育所様,栗源デイサービス様,栗源分遣所様,ご多用のところ,子どもたちの体験活動にご協力をいただきまして本当にありがとうございました。
訪問者
2
6
5
9
8
2
6
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。