文字
背景
行間
入学式
入学式
約3か月遅れで入学式が行われました。感染防止のため、1年生と保護者のみの参加でした。
例年ですと、2~6年生のお兄さん、お姉さんや先生方、来賓のみなさん出席のもと祝福されながらの式でしたが、規模が縮小され、時間短縮で実施されました。
しかし、体育館の清掃や飾りつけを6年生がやってくれたり、児童代表のあたたかい歓迎のメッセージがあったり、まわりのみんなの気持ちが伝わる式でした。
1年生も立派な態度で、返事もしっかりできました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

いつもは6年生がつけてくれた胸花ですが、今年は先生につけてもらいました。
6年代表児童による歓迎の言葉も立派にできました。
約3か月遅れで入学式が行われました。感染防止のため、1年生と保護者のみの参加でした。
例年ですと、2~6年生のお兄さん、お姉さんや先生方、来賓のみなさん出席のもと祝福されながらの式でしたが、規模が縮小され、時間短縮で実施されました。
しかし、体育館の清掃や飾りつけを6年生がやってくれたり、児童代表のあたたかい歓迎のメッセージがあったり、まわりのみんなの気持ちが伝わる式でした。
1年生も立派な態度で、返事もしっかりできました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
いつもは6年生がつけてくれた胸花ですが、今年は先生につけてもらいました。
6年代表児童による歓迎の言葉も立派にできました。
訪問者
2
6
5
9
9
1
5
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。