文字
背景
行間
本日の授業の様子より
本日、1年生の図画工作では、凹凸(おうとつ)のあるものの上に紙を置いて好きな絵を描いていました。でこぼこだったり、斜線が浮かび上がったりする様々な絵が完成しました。2年生は、生活科で虫を探していました。主にダンゴムシやバッタをたくさん捕まえていました。3年生は算数でした。デジタル教科書を使用して、距離の単位(メートルとキロメートル)について学習していました。5年生は、ALTも交えて「特別な日」について質問と答えを考え、二人組でそれぞれ交代しながら発表していました。6年生は、各自タブレットを使って返却されたテストの間違い直しのため、テスト問題の答えを映し出し、各自で取り組んでいました。
訪問者
2
6
6
2
4
0
8
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。