文字
背景
行間
冬休み前全校集会が行われました
本日、午前中に冬休み前全校集会が行われました。校長先生からは、①夏休み前からこれまでの行事や活動でみなさんが頑張ったこと②楽しい冬休みを過ごして欲しいこと③元旦に新たな年に向けて目標を立てること についてお話がありました。生徒指導担当からは、①クリスマスやお年玉に関連して貸し借りをしないこと②川や砂取場など危険なところに近づかないことや立ち入らないこと③スマホやゲームの視聴については家庭でのルールを守ること など安全に冬休みを送って欲しい旨のお話がありました。
表彰の部 NTT児童画コンクール 優秀賞銅賞 3年生相馬さん、ふるさとフェスタさわら2024「食&ふるさと発見!」ポスターコンクール 銀賞 6年生前田さん、税に関する絵はがきコンクール 佳作 6年生伊藤さん、いきいきちばっ子「元気アップ・プラン大作戦」各クラス代表6名、読書賞(22名) 1年生佐藤さん、篠塚さん、高橋さん、野口さん、2年生石田さん、日下部さん、品田さん、4年生石橋さん、角田さん、川口さん、木内さん、小出さん、小林さん、泉水さん、玉澤さん、平野さん、6年生石田さん、伊藤さん、木内さん、泉水さん、高橋さん、藤崎さん、計算プリントランキング(3年生3位なし)1年生1位篠塚さん、2位佐藤さん、3位佐藤さん、2年生1位石田さん、2位高橋さん、3位林さん、3年生1位石田さん、2位斉木さん、4年生1位玉澤さん、2位髙安さん、3位木内さん、5年生1位日下部さん、2位秋山さん、3位斉藤さん、6年生1位菱木さん、2位鈴木さん、3位秋山さん、努力賞1年生石橋さん、その他「キラリ賞」も各クラスで授与されました。
2025年も栗っ子の活躍を期待します!
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。