文字
背景
行間
千葉県を味わおう献立
千葉県を味わおう献立
6月15日は「千葉県民の日」です。その日にちなみ、今日の給食は、香取市や千葉県の食材をふんだんに使った特別献立でした。
・ごはん(香取市産コシヒカリ)
・厚焼き玉子(千葉県産のたまご)
・にくじゃが(にんじん・じゃがいも・しょうゆ 香取市産)(豚肉・玉葱・いんげん 千葉県産)
・サラダ(キャベツ・にんじん 香取市産)(きゅうり 千葉県産)
・牛乳プリン(千葉県産の牛乳で作ったプリン)
食育コーナーには、栄養教諭が休日に生産農家に取材してきた記事や食材が展示されて、子どもたちが熱心に見入っていました。また、給食時に栄養教諭が各教室をまわり、献立について説明してくれました。
「・・・千葉県は暖かな気候と栄養分たっぷりの土のおかげで米や野菜がよく育ち、にわとり、豚、牛の飼育も盛んです。また、海に囲まれているため、たくさんの種類の魚をとることができます。千葉県の恵みに感謝しながら、おいしくいただきましょう。」
訪問者
2
6
6
2
1
0
2
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。