文字
背景
行間
子どもたちの活動、学校の様子
令和7年度 子どもたちの活動、学校の様子
SDGsについて学ぼう!
1月24日(水)、香取市の伊藤友則市長を講師としてお迎えし、5・6年生を対象に環境教室を行いました。
「SDGsとは何か」を学んだうえで、カードゲーム「2030 SDGs」を活用し、体験的に理解する貴重な経験をしました。
子どもたちは、与えられた持続可能な目標を達成するためにペアで考えながら、プロジェクトを実行したり交渉したりすることに夢中になっていました。
授業の半ば、中間報告の時点では、プロジェクトを実行することで「経済」が急成長していったものの、「社会・環境」が破壊された世界の状況に…!子どもたちは「まずい。」と焦りを感じていました。このゲームの面白いところはここからでした。
子どもたちは自分たちの目標の達成だけでなく、他のペアのプロジェクトの達成に協力したり、お互いに交渉したりして、環境や社会を立て直すプロジェクトに取り組むことができました。今の世界やこれからの世界について考える良い機会となりました。
0
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15   |
16 1 | 17   | 18   | 19 1 | 20   | 21   | 22 1 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1 1 | 2   | 3   | 4   | 5 1 | 6 1 |
カウンタ
5
3
3
4
3
3
7