佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

4年生 音楽「もみじ」

 音楽では、4年生の共通教材である「もみじ」を2部合唱しています。1番と2番で表している情景の違いを意識して歌うとともに、パート同士の関わりに気を付けて歌っています。実際に情景を絵で表し、曲にふさわしい歌い方を考えることで歌詞の意味を大切にして歌うことができました。

校内マラソン記録会にむけて!

 記録会にむけての練習が始まりました。当日、1・2年生は約600m、3・4年生は約900m、5・6年生は約1200mを走ります。試走を実施した学年は自分の今の記録を確認しました。12月の本番に向けて自分が目標にした記録が出せるようサポートしていきます。

 

 

6年調理実習

 6年4組が調理実習を行いました。メニューはジャーマンポテトと3色ナムルです。

食材を洗い、皮をむいたり切ったりしたあと、調味料を計って味付けをしました。

包丁やガスコンロの使い方に注意しながら、一食分の献立の中のおかずを二品作りました。

一人でも作れると自信をつけて教室に戻りました。

  

避難訓練

 火災を想定した避難訓練を行いました。

火災時における避難経路の確認や、防火扉が閉まっている時、どのように避難するのか確かめ約束を守って行動することができました。

校長先生からは、「火事の本当の怖さは煙で、吸い込まないように姿勢を低くして避難すると良い」と教えていただきました。

 

 

3年生 石尊山探検

 春・夏に続いて、3回目の石尊山探検に行きました。

秋が深まった石尊山で、気付いたことや、見つけた生き物や植物についてメモしたり、スケッチしていました。

1月頃に、もう一度探検に行く予定です。

 

 

2年生 まち探検

 2年生の生活科「さわらのまちはっけん」という学習の中で小野川周辺の町並みを探検しました。

 事前の学習でインタビューのルールやマナー、交通安全に気を付けることを学びました。それを生かして伊能忠敬旧宅や町並み交流館、その他商店にも見学し、施設や店舗の様子や工夫を調べていました。

ほし組宿泊学習会

 11月8日(火)~9日(水)に、ほし組児童が水郷小見川青少年自然の家に宿泊学習会に行ってきました。

友達と協力して初日はカレー作り、二日目はネイチャークラフトやフライングディスクを行いました。

  

委員会活動

 今年度5回目の委員会活動を行いました。

リサイクル委員会では、日頃からベルマークやペットボトルキャップ、牛乳パック、使用済みインクカートリッジなどを回収しています。

今日はベルマークの仕分けを行いました。集めたベルマークは、ボールやドッチビーの道具の購入にあてています。引き続きご協力をお願いします。

 

 

全校朝会

 本日の全校朝会では、児童会から「進んで本を読もう。」と11月の生活目標のお知らせがありました。読書の秋ということで、教頭先生のお話から、おすすめの本の紹介がされました。

 また、香取市人権標語展、成田空港周辺児童書道・絵画展、香取郡香取市小学校陸上競技大会の授賞報告もありました。授賞されたみなさん、おめでとうございます。

 

 

2年生読み聞かせ

 朝のチャレンジタイムに、2年生に読み聞かせを行いました。大型絵本や紙芝居に夢中になっていました。話や絵に引きこまれ、その世界を味わってほしいです。

来週は1年生に読み聞かせを行う予定です。

  

3年生算数

 3年生では、ひっ算を使って解くかけ算のテストを行いました。

2桁×1桁、3桁×1桁の問題に取り組みました。

続いて2桁×2桁、3桁×2桁のひっ算を学習する予定です。

 

今日のふれあいタイム

 本日のふれあいタイムは、雨模様により室内で過ごしました。

一年生は、絵を描いたり、粘土で遊んだり、読書などをして、楽しそうに過ごしていました。

  

香取郡市陸上競技大会!

 東総運動場で香取郡市小学校陸上競技大会が開催されました。先生方に挨拶をする姿や出発するときの表情を見ると、これから大会に向かうぞという強い気持ちが表れていました。
 男子総合優勝、男女総合は準優勝で大会を終えました。佐原小学校の代表として、自身がもっている力を最大限に発揮してくれた選手たちへ大きな拍手を送りたいと思います。選手の皆さんおめでとうございます!

  

郡市音楽会

 佐原文化会館で、香取郡市小・中学校児童生徒音楽発表会が行われました。

日頃の練習の成果を十分に発揮し、発表することができました。

 演目は次のとおりです。

  合唱部「ZENRYOKU~全力~」「いのちの歌」

  金管部「聖者の行進」「手のひらを太陽に」

  郷土芸能部「佐原ばやし」

  

第112回運動会

 16日、3年ぶりの保護者観覧のもと運動会が開催されました。子ども達はとても気合が入ってました。
 応援合戦では応援団長が中心となり、エールの交換や各組ごとの応援歌にあわせて、テンポよく踊りました。

 
    
 徒競走では、ゴールするまで力いっぱい走り切る姿が印象に残りました。

 
            
 チャンス走では、運を味方につけた子ども達が先頭を走っており、応援してる人も思わず笑顔になる競技でした。

 
           
     ダンスでは、1年生は可愛らしく、6年生はかっこよく最後まで踊りきりました。

  
                 
 紅白リレーでは、最後の最後まで目が離せないレースとなり、大変な盛り上がりをみせました。

 
              
 多くの制限がある中の運動会開催となりましたが、全員が一生懸命に取り組むことで、最高の運動会になりました。学校の顔として係の仕事を頑張ってくれた6年生の皆さんに拍手を送りたいです。

いよいよ運動会です!

 いよいよ運動会です。前日の準備として6年生がグラウンドの整備をしてくれました。各学級では応援のダンスのチェックなどをしていて、子ども達からは「やってやるぞ」という意欲を感じられました。

今までの練習の成果がを存分に発揮して、みんなが主役にとなり、一致団結して、笑顔かがやく運動会になることでしょう。

 

 

6年生家庭科

 6年生の家庭科でトートバッグ、ナップザックなどの袋物を製作しています。

ミシンを使って縫製し、アイロンを使って名札をつけたり、かざりをつけたりしています。

袋物が完成したら、製作での頑張りを認め合い、買い物や遊び、習いごとなどで活用していきます。

  

 

 

応援練習

 今週から、運動会の応援練習も始まりました。

紅組白組のエールやオリジナルダンスを校内放送で配信しています。

教室では音楽に合わせて頭の上でポンポンを振りながら、応援中の動き方やオリジナルダンスの振りを覚え、友達と踊っていました。

 

新体力テスト

 6年生の新体力テストが行なわれ、シャトルランや反復横跳びなどで、各自の体力や運動能力の現状を確かめました。

今後は、学校全体としての健康つくりの方向性を考えていきます。

 

2年生 まち探検

 2年生生活科の「秋の町ではっけん」という学習では、佐原の町並みを探検に行きました。佐原小学校をスタートし、町並み交流館を見学したり小野川沿いを歩いたりして地域の自然や人々に目を向けました。それぞれ気になった場所があったようです。