2020年6月の記事一覧 2020年6月 全ての記事 アーカイブ 2022年5月 (7) 2022年4月 (10) 2022年3月 (7) 2022年2月 (1) 2022年1月 (5) 2021年12月 (8) 2021年11月 (4) 2021年10月 (7) 2021年9月 (4) 2021年8月 (0) 2021年7月 (7) 2021年6月 (6) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (12) 2021年2月 (3) 2021年1月 (2) 2020年12月 (2) 2020年11月 (5) 2020年10月 (8) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (1) 2020年6月 (2) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (1) 2020年2月 (5) 2020年1月 (5) 2019年12月 (3) 2019年11月 (6) 2019年10月 (4) 2019年9月 (3) 2019年8月 (0) 2019年7月 (8) 2019年6月 (7) 2019年5月 (12) 2019年4月 (3) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 一斉登校開始 投稿日時 : 2020/06/16 情報担当者 15日より一斉登校を開始しました。教室では、1mずつ離れるように着席し、全員前を向いて授業を行っています。給食は、今までと同じように各学級の半数の児童は、多目的室や廊下などに用意した席で、距離をとって食べています。 活動のたびに、石けんでの手洗いをまめに行っています。少しずつですが、本の貸し出しも学級ごとに始めました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 分散登校開始 投稿日時 : 2020/06/02 情報担当者 6月1日から分散登校が始まりました。子どもたちは席を1つずつあけて座るなどして、友達との距離を保ち、学習したり、給食を食べたりしています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
一斉登校開始 投稿日時 : 2020/06/16 情報担当者 15日より一斉登校を開始しました。教室では、1mずつ離れるように着席し、全員前を向いて授業を行っています。給食は、今までと同じように各学級の半数の児童は、多目的室や廊下などに用意した席で、距離をとって食べています。 活動のたびに、石けんでの手洗いをまめに行っています。少しずつですが、本の貸し出しも学級ごとに始めました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
分散登校開始 投稿日時 : 2020/06/02 情報担当者 6月1日から分散登校が始まりました。子どもたちは席を1つずつあけて座るなどして、友達との距離を保ち、学習したり、給食を食べたりしています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}