学校の様子

日々の出来事

香取市議会だより「あなたtoぎかい」11月号に本校の生徒会役員選挙掲載

 香取市議会だより「あなたtoぎかい」11月号に本校の生徒会役員選挙が紹介されました。表紙には市選挙管理委員会の出前授業と立ち会い演説会の様子、p18には選挙管理委員会委員長のインタビューが掲載されています。市内の方は各家庭に配付されるとともに、議会事務局から各生徒に一部いただきましたので、ぜひご覧ください。

          

SDGsワークショップ

 10月29日(火)香取市長の伊藤友則様を講師にお迎えして「SDGsワークショップ」を1年生対象に開催しました。各班が様々な手段を使って、目標達成に向けて取り組んでいきました。その過程で全体の「経済」「環境」「社会」のバランスを考えながら、班同士で交渉し、十分に話し合って、取り組んでいました。

      

 

1,2年生第1回実力テスト

 10月24日(木)1,2年生第1回実力テストを実施しました。中学校入学後、1年生は初めて、2年生は3回目の実力テストとなります。広い範囲からの出題に対応するためには、日頃の学習の積み重ねが大切です。毎日、学校と家庭で集中して勉強し、学力の定着を図っていきたいと思います。

      

3年生第3回定期テスト

 10月21日(月)・22日(火)3年生は第3回定期テストを実施しました。3年生は、テストに向けて、集中して授業に取り組み、学習を進めていました。その努力が成果となって表れていることを期待しています。また、テスト後も落ち着いて生活することができています。さすが受験生です。頑張れ!

      

祝 全国大会 第5位

 10月18日(金)三重県でJOCジュニアオリンピックカップU16陸上競技大会(全国大会)が開催され、本校の齊藤華子さんが女子棒高跳に出場しました。雨天という悪条件でしたが、3m30という素晴らしい記録で、見事5位入賞を果たしました。おめでとうございます。