学校の様子

日々の出来事

第1回学校運営協議会

 6月10日(火)学校運営協議会を開催しました。授業参観後、学校から令和7年度の学校経営方針について説明し、委員の方々から承認をいただきました。その後、教育課程・行事予定等及び生徒の状況等についてお知らせしました。委員の方々からいただいたご意見を今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

      

春の大運動会

 6月6日(金)本校として4回目の春の開催となる運動会を実施しました。雨によるグラウンド不良で1日延期となりましたが、生徒達は気持ちが切れることなく精一杯競技や応援に取り組み、本校生徒のバイタリティーや表現力そして教員も含めた一体感を十分に発揮することができました。

      

      

      

      

      

運動会練習開始

 5月28日(水)から、運動会練習を開始しました。本校では生徒主体の運動会です。実行委員長の説明の後、紅白の応援団長・副団長の挨拶がありました。その後、応援練習に取り組みました。練習初日から、大変盛り上がった取組となりました。6月5日(木)の本番が楽しみです。

      

生徒総会

 5月23日(金)生徒総会を開催しました。生徒会委員会男女規定の廃止の提案を可決した後、決算・予算の承認、各委員会・各部長の活動計画の発表と承認、そしてそれらの事項への質問と回答を行いました。学校生活をより良くしていこうとする提案・発表・質問・回答が活発に出され、実りある集会となりました。

      

3年生修学旅行(会津・日光方面)

 5月12日(月)~14日(水)3年生は会津・日光方面の修学旅行を実施しました。1日目は会津高原でのアクティビティー体験と赤べこの絵付け体験、2日目は会津市内の班別学習と学年全体レク、3日目は日光東照宮の見学を行いました。学年や学級の絆が深まった思い出多い旅行となりました。この体験をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。