文字
背景
行間
2025年4月の記事一覧
授業参観・PTA集会が開かれました
【授業参観】
どのクラスも児童の活動を中心に授業をすすめ、時には保護者の方も参加していただきながら楽しく取り組んでいました。
【1年生算数】「なかまづくりとかず」
初めに「北小校歌」や「犬のお巡りさん」を元気よく歌いました。授業では、数のかたまりごと(束)にまとめて考えることを黒板で発表しました。
【2年生算数】「たし算の仕方を考えよう」
2桁のたし算の仕方を「ひっ算」を用いて理解することができました。最後に保護者の方の見守る中、課題に取り組みました。
【3年生道徳】「エプロン」
道徳では、自分のいいところや他人のいいところをみつけることについて学びました。最後に参観されているおうちの方のいいところを伝えました。
【4年生国語】「漢字の部首」
いろいろな漢字の部首について学習しました。最後は、参観されている保護者の方々の助けも借りて漢字を書き出しました。
【5年生総合】「若鯉教室について」
本校の総合的な学習の時間である、「若鯉の時間」について、若鯉広場(オープンルーム)を使用して宿泊学習について学習しました。「遠き山に日は落ちて」をうたったり、最後は保護者の方も参加してもらい、「マイムマイム」を一緒に踊りました。
【6年生社会】「憲法とわたしたちの暮らし」
各班ごとに国会のしくみなどについて調べて、まとめたものを発表しました。どのグループもよく調べてありました。
【すぎのこ2国語】「あいうえおをつかおう」
お母さんと一緒に楽しく学習しました。
【PTA集会及び第1回PTA拡大実行委員会】
授業参観、PTA集会、学級懇談会、拡大実行委員会と長い時間お疲れ様でした。非常にたくさんの方にご出席していただき、ありがとうございました。何かございましたら学校の方にお伝えください。今後ともよろしくお願いいたします。