文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
9月12日(木)3年生校外学習(買い物)
9月12日(木)3年生校外学習の様子をお届けします。
ベイシアフードセンター香取小見川店様、御協力ありがとうございました!
説明を聞きながら、熱心にメモを取る子どもたち。
肉、魚、野菜や果物を店頭に並べるための準備をしているところを見学しました。
衛生面にかなり、気を付けていることがわかります。
大きな冷蔵庫がありました。
いよいよ買い物! 店頭に商品を並べるときの工夫や商品を見つけやすくする工夫等々、たくさんの工夫が見つかったのでは?
午後は教室に帰って「振り返り」です。
ワークシートいっぱいにメモをしてきた〇〇さん。わかったこと、気づいたことがたくさんあってよかったですね。
先生がバックヤード等を見学した時の写真をTEAMSにあげてくれました。
バックヤード等を見学した時に気づいたことなどを思い出しながら、ワークシートに記述します。
最終的には、取材したことを報告文にまとめます。できあがりが楽しみです。
9月11日(水)3・4年生 音楽練習
9月11日(水)3・4年生の音楽練習の様子をお届けします!
自信をもって演奏できるように、パートごとに練習を始めました。
パートリーダーを中心に練習しています。
曲は、『アンダー・ザ・シー』。
どのパートもとても熱心に練習していることが伝わってきます!
この調子なら、きっと、いい演奏ができるようになります!
9月11日(水)今日の一コマ 4年生 国語
9月11日(水)今日の一コマをお届けします!
【4年生 国語】作ろう 学級新聞 「記事のわりつけを考えよう」
調べたことを新聞のどこにどのように掲載するか、グループ毎に話し合います。
北小の歴史に関すること、リサイクルに関すること、スポーツに関すること等々・・・いろいろな記事の割り付けを話し合っていました。
できあがりが楽しみですね!!
9月10日(火)今日の一コマ 1年:生活科 2年:国語
9月10日(火)今日の一コマをお届けします!
【1年生 生活科】生き物を見つけよう!
校庭に生き物を探しに行きました。
さっそく、何かいたようです!
タブレットを使って、記録写真をとります。1年生もタブレットを使って学習しています。
見つけた生き物をタブレットのカメラ機能を使って記録しました。
【2年生 国語】似ている言葉を見つけよう!
「うつくしい」と似た意味の言葉を見つけます。
次は、▢の中から似た意味の言葉を探します。
ペアで確認!
自分の考え等を積極的に発言できました!
9月9日(月)稲刈り体験! 4~6年生
9月9日(月)4~6年生の稲刈り体験の様子をお届けします!
地域の方々のおかげで、今年も収穫の日を迎えました!
PTAや町づくり協議会の方々等がボランティアで来てくださいました。
暑さに負けず、がんばりました。
今年もたくさんの「若鯉米」が収穫できました!
おにぎり等にして、食べるのが楽しみですね。