北小ニュース

2025年2月の記事一覧

2月14日(金)自転車安全教室(6年生)

2月14日(金)6年生の自転車安全教室の様子をお届けします!
豊浦駐在所から講師をお招きして自転車安全教室を行いました。
 

安全点検とヘルメットの着用はとても大切です。

 

模擬道路を使っての実践的な練習をしました。

 

来春からは、自転車通学ですね。安全に気を付けて充実した中学校生活を!

2月13日(木)1年生 家庭教育学級

2月13日(木)1年生の家庭教育学級の様子をお届けします!
講師の先生をお招きして、保護者の皆様を対象に「わらべ歌教室」を行いました。
 

保護者対象の「わらべ歌教室」で学んだことを生かして、子どもたちと「わらべ歌」で楽しみます。
 

親子で触れ合い、楽しく、和やかで素敵な時間が流れていました!

 

役員さんを中心に、保護者の皆様のご協力で、充実した家庭教育学級となりました。

 

今日は、閉級式です。1年間ありがとうございました。

2月13日(木)5年生 国語「ひみつを調べて発表しよう」

2月13日(木)5年生の授業(国語)の様子をお届けします!
「地球のひみつ」や「睡眠のひみつ」など「〇〇のひみつ」調べて発表しています。
 

メモを取りながら、他のグループの発表を熱心に聞く5年生。

 

プレゼンテーションソフトで、効果的に資料を提示します。
 

発表を受けての「質問力」も高まっています!

 

学び合いのある高学年らしい授業でした!

2月10日(月)読み聞かせ

2月10日(月)朝の読み聞かせの様子をお届けします!
【1年生】『すきなこと にがてなこと』 きみのすきなこは何かな?
 

【2年生】読み聞かせボランティアの方が読んでくださいました!

 

【3年生】『方言キャラ絵本』 各地の方言について楽しくわかりやすく解説されている本でした。

 

【4年生】『金太郎』 金太郎は実在したモデルがいたという説についての話もありました。

 

【5年生】『あらまっ!』『パンどろぼう』の2冊を読んでくれました。

 

【6年生】『夢はどうしてかなわないの?』 卒業を控え、新たな一歩を踏み出そうとしている6年生にぴったりの本でしたね。