北小ニュース

2024年5月の記事一覧

5月24日(金)1・2年 校外学習

5月24日(金)1・2年生の校外学習の様子をお届けします!

行き先は、アクアワールド茨城県大洗水族館。まずは、イルカとアシカのショータイムです。

 

アシカの芸や迫力あるイルカのジャンプを見て楽しみました!

 

 

大きなサメやエイがいました!

 

きれいなクラゲやかわいらしいマンボウも。

 

お楽しみのお弁当タイム! 天気が良く、外で楽しく食べました!!

 

 

かわいいエトピリカ

 

海の生き物に触れられるコーナーもありました!

 

 

楽しい体験ができましたね。また、行きたいですね。 

 

5月22日(水)歌声集会

5月22日(水)響け歌声! 歌声集会の様子をお届けします!!

子どもたちの笑顔、先生の明るい声、和やかな雰囲気で「みんなで歌おう集会」が始まりました。

 

まずは、校歌。校歌の意味をみんなで確認してから歌いました。

 

指揮をよく見て歌えています。口の開け方もいいですね。

 

次は、歌いながら「貨物列車」楽しみました。

   

3つの貨物列車で決勝戦

 

 

続いて「茶摘み」

 

 

手遊び歌で楽しみました。

 

異年齢の友達など多様な相手と遊ぶ機会や音楽などの文化的体験は、自尊感情や外向性などによい影響があると言われています。
北小学校ではこれからも、音楽集会や全校遊ぼ―デイ、校外学習など、様々な体験活動を行っていきます。

5月18日(土)PTA奉仕作業

5月18日(土)PTA奉仕作業が行われました。

暑い中、ご参加ありがとうございました。

 

お手伝いに来てくれた子どもたち、ありがとう!!

 

こんなにきれいになりました! ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

5月17日(金)修学旅行2日目②(完結編:班別自由行動)

5月17日(金)修学旅行2日目、鎌倉班別自由行動の様子をお届けします!

「いざ!鎌倉へ」元気に出発です!

 

 

 

鎌倉、高徳院に到着! さわやかないい天気です!! 記念撮影の後は、いよいよ班別行動!

大仏様の「わらじ」。真ん中の人は?

 

  

大仏様に手のひらに乗っていただきました!

  

銭洗弁財天でお金を洗いました! お金、きっと増えますよ!!

 

 

 

 

 

 

 

無事、八幡宮に到着しました! 少し暑かったですが、いいお天気でよかったですね!

八幡宮の前で、記念撮影。最後まで、全員そろって活動できてよかったです。あっという間でしたが、最高の2日間でしたね。

 

帰りのバスの中で「絆(きずな)が深まった」という感想を言ってくれた友達がいました。
6年生、これからも学校のリーダーとしてがんばってくれるものと信じています!!

 

5月17日(金)修学旅行2日目①(散歩~朝食)

5月17日(金)修学旅行2日目の朝の様子をお伝えします!

朝の散歩から修学旅行2日目が始まりました。

 

1日目の疲れや寝不足等が心配されましたが、さわやかな空気の中、いい笑顔がたくさん見られました。

 

湯河原の名瀑「不動滝」の前で記念撮影。

散歩の後は、みんなで朝食。

 

朝食も楽しい雰囲気でいただけました!

 

 

〇〇さん、よい姿勢ですね。

 

 

いつもよりは「夜ふかし」した人もいるかもしれませんが、修学旅行2日目、みんな元気にスタートできました。1日目の過ごし方がよかったからかな。
次は、いよいよ鎌倉班別自由行動編です! お楽しみに!!