文字
背景
行間
北小ニュース
2022年4月の記事一覧
4/22(金)アーカイブシリーズ「学校運営SP 交通安全教室①」
シリーズ「思い出写真館」
~ 学校運営サポーターに見守られて ~
1年生は交通安全教室前に図工の時間でした
「クレヨンでえがこう」に取り組んでいました
「できたよ!ぶどうをえがきました」
カメラを向けるとにっこり見せてくれました
「わたしは恐竜だよ!口から火を噴くよ」
「きれいにかけだでしょ」など自慢顔で見せてくれます
よごれないように机に新聞紙を敷いて行います
何を描くかわからないひとは先生に聞きます
たぶん今しか描けない絵ですよね!
我が家でも学校からの作品は大切に保管しています!
3年生は課題別学習でした
~ 自分の進度で課題を解決しよう ~
3年生の学級目標が掲示されました
やさしさ やるき えがお
なんと素晴らしいめあてでしょうか!!
課題は年度初めの取組でした
終わると一人一台PCを初めて自分のIDとPWで開きます
「IDとPWは決して人に知られてはいけないよ」
担任の先生からの指導に「了解です!」
なぜそういう約束が必要かもしっかりと受け止めた3年生
いよいよICT教育の世界に入ります!
1年生はじめての交通安全教室
~ 千葉警察・安全協会の皆様に見守られて① ~
千葉県警から警察官・駐在さんが
北地区の交通安全協会の皆様が来校され
2022年度の交通安全教室が13時40分から行われました
代表して駐在さんから注意が行われました
「わたるときは 運転手さんにみえるように高く上げてね」
「自分が渡る合図だからしっかりと上げましょう」
何回も練習した後 いよいよ道に出ていきます!
この続きは まだまだありますので
明日に持ち越しますね!
今日は午後からPTAです!どうぞよろしくお願いいたします
学校の予定
バナー
外部リンク
カウンタ
3
9
3
4
8
4
3