文字
背景
行間
2023年6月の記事一覧
6月26日(月)授業参観
6月26日(月)の授業参観の様子をお届けします!
花壇のマリーゴールドや1年生が育てているアサガオが来校者をお迎えします。
1年生
国語では「きゃ きゅ きょ のうた」がはっきり読めるようにがんばりました。
体育では、保護者と一緒にドッジボールで楽しく運動しました。
2年生
国語では、筆順を確認しながら、新出漢字の学習を行いました。
3年生
国語で俳句に親しんだり、学活でタブレット端末を使うときの約束を学んだりしました。
4年生
先生にアドバイスをいただいたり、友達と教え合ったりして、算数の学習に熱心に取り組みました。
5・6年生
全体で水慣れをしたり、泳力別に分かれて活動したりしました。
6月23日(金)全校遊ぼうデー
6月23日(金)なかよしタイムに行った全校遊ぼうデーの様子をお届けします!
縦割り①~⑧班は「ケイドロ」をやりました
縦割り⑨~⑪班は「ドッジボール」です
縦割り⑫~⑮は「ふえオニ」です
異年齢の子どもとよく遊ぶなど、多様な相手と遊ぶ機会が多いと、自尊感情や外向性などによい影響が見られることがわかっています。
小見川北小学校では、これからも「合い言葉」: 響け歌声 手には本を 全力で遊べ を推進していきます。
6月19日(月)歌声集会
6月19日(月)全校児童行った歌声集会の様子をお届けします。
合い言葉 <響け歌声 手には本を 全力で遊べ>
始めは貨物列車を楽しみました。心も体もほぐれましたね。
校歌合唱、素敵な歌声が響きました。
今月の歌の「にじ」は手話付きで歌いました。
最後は2人組。「きみの きみの 気分も晴れて」という歌詞に思いを込めて歌いました。
いつも片付けや戸締りを進んでやってくれる5・6年生、ありがとう!!
子どもたちの健やかな成長を確かなものにする体験活動(歌声集会は文化的活動)を今後も重視していきます。
6月19日(月)本の読み聞かせ
6月19日(月)「がんばりタイム」に先生方による本の読み聞かせを行いました。
1年生「からすのパンやさん」 2年生「カクレクマノミは大きい方がお母さん」 3年生「にげてさがして」
4年生「なつみはなんにでもなれる」「ねぐせのしくみ」
5年生「Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?」
6年生「かわいそうな ぞう」
合い言葉 <響け歌声 手には本を 全力で遊べ>の一環として、月に約2回のペースで行っていきます。
読書を多くすることによって「新しいことに興味を持つ」「自分の感情を調整する」「将来に対して前向きになる」などのよい影響があると言われています。
6月16日(金)プール開き
6月16日(金)プール開きの様子をお伝えします!
体育主任の先生や保健の先生、児童会長さんから、健康や安全に気を付け楽しい楽手にしよう、というお話がありました。
【午前の部 1,2,6年生】
1・2年生は、6年生と手をつないで、プール内を移動し、水慣れです。
定番の「流れるプール」も1年生にとっては初めて。でも、6年生が一緒だから、安心して楽しめましたね。
【午後の部 3,4,5年生】
水慣れ、だるま浮き、大の字浮きなど、色々挑戦いました。すぐにできなくたっていいんだよ。自分のペースでね。
こちらも、定番の「石ひろい」。たくさん、とれたかな?
校外学習、宿泊学習、修学旅行に続き、天気に恵まれ、予定どおりできました。梅雨入りしたにも関わらず!
北小の子どもたちは、何かに守られているかのように運がいい!!
ポストコロナ。学校・家庭・地域が一丸となって、子どもたちの笑顔がたくさん見られる一年にしましょう。