文字
背景
行間
東っ子日誌
2022年4月の記事一覧
☆1年生を迎える会
☆1年生を迎える会
18日(月)、業間~3校時に1年生を迎える会を行いました。この日に向けて、2年生は、1年生への「招待状」、4年生は、1年生への「プレゼント」、5年生は、体育館の「飾りつけ」、6年は、「ゲームの企画運営」、「全体の運営に関すること」と学年ごとに1年生のために心を込めて準備をし、当日も2年生から6年生のお兄さんお姉さんたちが1年生を温かく迎えました。迎える会終了後、1年生に聞いたところ「楽しかったー!」という明るい声が返ってきました。
1年生の皆さん、これから、2年生から6年生までのお兄さんお姉さんたちとたくさん遊んで、楽しい学校生活を送りましょう!
【会次第】
【1年生入場】※6年生が誘導
【1年生自己紹介】
1年生による自己紹介では、全校児童を前にして緊張の様子が見られましたが、どの児童も自分の名前、好きな物を言うことができました。
【ゲーム(〇×クイズ)】
【〇×クイズ 6年生の担当者】
〇×クイズでは、正解が発表されるたびに、喜びの声や残念がる声が聞こえてきました。
【4年生から1年生へのプレゼント】
【もらったプレゼントで楽しそうに遊ぶ1年生】
4年生から1年生にプレゼントがありました。4年生が1年生のために「紙コップを使ったおもちゃ」と「手紙」を用意してくれました。教室に戻り、もらったおもちゃで楽しそうに遊んでいました。また、もらった手紙を嬉しそうに読んでいる姿も見られました。
2年生から6年生までの皆さん、新しく仲間に加わった1年生が、安心して楽しく生活できるよう、これからよろしくお願いします!
カウンタ
2
5
8
5
9
2
6
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク