文字
背景
行間
児童の様子
後期始業式
15日(火)に、後期始業式が行われました。始業式では、3年生が後期の抱負を述べました。後期は、校外学習や宿泊学習、修学旅行等、子ども達が楽しみにしている行事がたくさんあります。楽しさの中に、新たな発見をしたり経験をしたりしてもらいたいです。
前期終業式
10月11日(金)に前期終業式を行いました。終業式では、4年生が前期に頑張ったことの発表を堂々と行いました。
児童集会
9月30日の業間に、児童会主催の児童集会を行いました。内容は、縦割り班に分かれての「船長さんの命令」というレクです。
グループ内で船長さんを決め、船長さんの命令どおりの動きをするというものです。ただし、命令を告げる前に、「船長さんの命令です」と言ったときだけ動き、命令だけを告げたときは動かないというところが、このレクのポイントです。グループごとに楽しみました。
5,6年トップアスリート活用授業(サッカー)
9月20日(金)に、トップアスリート活用授業として、元サッカー日本代表の佐藤勇人氏を講師にお招きし、5,6年生を対象にサッカーの指導をしていただきました。
ドリブルやシュートについて御指導いただいたのですが、アドバイス前と後では、子ども達の動きが全然違うことに驚きました。佐藤氏のポイントをつかんだ指導と子ども達の吸収力の高さは素晴らしいものがありました。
最後には質問コーナーで、子ども達から出された様々な質問にも、丁寧に回答していただきました。子ども達にとっては、とても貴重な体験となりました。
作文タイム
9月12日(木)、第3回「作文タイム」を行いました。今回のお題は「自分が一番好きな食べ物」です。自分の好きな食べ物を紹介するために、上手なPR方法をインターネットで調べ、文章にしていきます。「この食べ物が食べたい!」と思うような上手なPRの文章を作成するのは誰でしょうか!次回が楽しみです。