児童の様子

児童の様子

離任式

 3月28日(金)に令和6年度末人事異動で水の郷小を去られる3名の先生方とお別れしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3名の先生方、お世話になりました。

修了式

 3月25日(火)に令和6年度修了式を行い、各学年の代表に修了証書を手渡したました。その後、1年生から頑張ったこと、できるようになったことの発表があり、「挨拶が上手になった」「姿勢がきれいになった」などを実演つきで披露してくれました。とても立派な様子でした。

 最後には、生徒指導主任から春休みの過ごし方についての話がありましたが、ここでも1年生は大活躍。「ボランティアーズ」として、お手伝いしてくれました。

卒業証書授与式

 本校6年生児童15名が旅立ちの時を迎えました。

 涙をこらえて、凛々しく立つ卒業生。同じく涙をこらえ、自分の思いを「呼びかけ」や「歌」にのせる在校生・・・。

どちらも大変立派で、児童の成長が見られる式でした。

 御列席いただいた皆様、ありがとうございました。

 卒業生の皆様、これからの活躍を御祈念いたします。

 

創立記念式典

 3月13日に創立記念式典を行いました。3周年です。式典では1年間の活動のスライドショーを全校で視聴した後、各学年代表児童による、水の郷小学校のよいところの発表をしました。まだまだ短い歴史ですが、これからみんなで1ページ1ページを刻んでいきたいと思います。

ジャンボかるた大会

 2月26日に上学年が、27日に下学年がジャンボかるた大会を行いました。6年生が総合的な学習の時間で、地域のことを調べて作った、できたてほやほやのジャンボかるたです。

 上学年は4年生が、下学年は3年生が優勝しました。

 

 

 

 

 

 

 

【おまけ】現在、職員玄関にひな人形を飾っています。