2023年6月の記事一覧
税金って必要?
「みんなの身近な税って何がある?」
「消費税!」
「消費税って必要なの?」
今日は香取青色申告会から2人の講師の先生が来校して、みずほっ子6年生の租税教室
税金についてたくさん教えてもらったね
「税金って何のためにあるのかな・・・」「もし消費税が無かったら・・・」
わかりやすいDVDで教えてもらったね
みんなの暮らしが困る、いろいろな費用は自分たちが負担することになるね
~みずほっ子6年生の言葉~
◯税金とは国民の暮らしを支えるもの。
◯税金は教育に、町の暮らしに必要なもので、大切な役割をはたしていて税金が無いことは信じられないと思った。
◯国民、自分たちが困らない生活を送るために必要なこと。
◯国民の生活を自分たち国民が払って支えている。無くなってほしいものだけど、無くなってはならないたいせつなこと。誰でも平等に払うもの。
「つまり税金って『みんなが幸せに暮らす』ために必要なものなんだね」
みんなの小さな協力が大きな力になるんだよ。一人1円の気持ちが日本全体では1億円にもなる
1億円って・・・
1億円のレプリカを持たせてもらったね
「重い~!!」
今日は税金の大切さ、なぜ税金を納める必要があるのか学んだね
香取青色申告会のみなさん、ありがとう!
私たちもきちんと税金を払うよ!そして、お家の方々にもきちんと払うように声をかけるよ!
頼もしいみずほっ子