2025年10月の記事一覧
1,2年校外学習(イバライド)
10月24日(金)に1,2年生が「こもれび森のイバライド」へ校外学習に行きました。当日は、芝すべり、パン作り、えさやりの3つの活動を通して、自然とのふれあいをすることができました。
しかし、昼食を食べようとお弁当を広げたタイミングでまさかの雨!!!
といっても屋根のあるところに避難するほどではなかったので、事なきを得ました。
お弁当作りなど、御協力いただきましてありがとうございました。子どもたちにとって楽しい思い出になったことと思います。
なお、当日の写真は、今月末か来月初めには販売を開始する予定です。準備が整いましたら、改めて御連絡いたします。
1,2年家庭教育学級(親子体操教室・給食試食会)
10月20日(月)、家庭教育学級として、1,2年生の親子体操教室と給食試食会を実施しました。
親子体操教室では、講師に鵜澤友香先生をお招きし、親子でふれあえるような体操で汗を流しました。
給食試食会では、日頃子どもたちが食べている給食を保護者の皆様にも食べていただきました。楽しく会話をしながら食事をしている様子が印象的でした。
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
郡市陸上大会
10月17日(金)郡市陸上大会に参加してきました。練習時間は短かったですが、毎回の練習に集中し頑張ってきた子どもたち。当日はほとんどの選手が目標の記録や自己ベストを上回る記録を出すことができました。観戦中の応援もしっかりとできていて、気持ちの良い大会となりました。
保護者の皆様のサポートありがとうございました。
後期始業式・委員会発表(図書委員会)
10月14日(火)に後期始業式を行いました。後期に頑張りたいことの作文を、1年生と3年生児童が立派に発表しました。発表の様子は、わくわく写真のページで紹介します。
その後、図書委員会のメンバーが、図書クイズを出したり図書祭りの紹介をしてくれたりしました。
前期終業式・賞状伝達
10月10日(月)、前期終業式を行いました。全校での校歌斉唱の後、2年生児童と4年生児童が前期の振り返りの発表をしてくれました。発表の様子は、「わくわく写真」のページで紹介します。
その後、賞状伝達も行いました。こちらも詳細は、「わくわく写真」で紹介します。