令和6年度

2024年12月の記事一覧

先生スペシャル⑤

今日の「先生スペシャル⑤」は・・・

支援員O先生とI先生

みずほっ子のみんな!冬休みを楽しんでいますか?

また新しい1年がスタートしますね。ゆっくりと身体と心を休めて、整えていきましょう!

 

2025年巳年(へびどし)私は年女です。(年齢がわかってしまいますね)

調べてみると60年に一度の「乙巳(きのと・み)」の年で、努力や準備が実を結び始める時期と言われているそうです。

私は毎日をハッピーに過ごすために、物事をプラスに考え、笑顔でいる努力をしています。

みなさんは努力していることはありますか?

2025年も素敵な年になりますように!

支援員O先生より

 

残すところあと3か月で次の学年になりますね!

(毎日があっという間で川の流れのように過ぎていくなあと感じています)

私はこの冬休みに、自分の本当に好きなこと、やりたいこと、もっとこうしていきたいなということなど、素直にノートに書き出して、心の整理をしたいと思っています。

みんなにも好きなことや、これだけは自信がある!ということがありますよね。

これから続く人生の中で「好きなこと」は強みになっていくので、どうが大切に磨いて、自分色に輝かせてくださいね。

支援員I先生より

 

I教頭先生

瑞穂小学校のみなさん、元気にしていますか?

寒いからと言って、布団の中からなかなか出られないなんていうみずほっ子はいませんか?

私は、寒い朝も日課の犬の散歩をしていますよ。

佐原の道の駅の近くの利根川や佐原中学校の近くを流れている十間川では白鳥が見られます。

なんと、その白鳥が堤防にも現れます。

初めて見た時は「なんでここに?」と驚きましたが、白鳥は人間が通ろうが、犬が近付こうが全然驚く様子も無く、のんびりと日光浴を楽しんでいます。

残りの冬休みも楽しんでね。

1月6日、昇降口で待っています。

I教頭先生より

(I教頭先生、ずいぶん色が白くなったな・・・)