佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

修学旅行

1日目は,鎌倉の町を散策しました。鶴岡八幡宮をスタートし,いくつかのルートを選んで高徳院(大仏)を目指しました。道に迷うと鎌倉の人たちはとても優しく接してくれたそうです。グループ内でもめ事もあったようですが,目的地まで全グループが遅れることなく集合できたことは素晴らしかったです。

次に芦ノ湖の遊覧船を楽しみ,ホテルに着きました。おいしい夕食を食べ,夜は体育館にて「おうちの方からの手紙」を担任から一人一人に大切に渡しました。部屋に帰って読みながら泣いている子も大勢いました。親元を離れて,しかも思春期に入るこの時期だからこそ,手紙の中の子どもへのメッセージが心に染みていったんだなと感じました。ご協力ありがとうございました!

2日目は,大涌谷を見学した後,子どもたちが楽しみにしていた富士急ハイランドへ。ここでもいろいろなドラマがあったようですが,楽しく活動することができたようです。

この2日間で楽しい思い出を作っただけではなく,協力することの大切を実感したり,学級・学年としてのまとまりを強めたりするなど,多くのことを学ぶことができました。この経験をこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。

修学旅行に際しましては,準備からお出迎えまでと本当にご協力ありがとうございました。

交通安全教室

 4月下旬に各学年ごとに,交通安全教室を実施しました。
 1年生は市の環境安全課の職員を招き,安全な歩行の仕方について学びました。道路を渡るときの「ぐるっと確認」,右側通行,車のかげから飛び出さないことなどを指導していただきました。
 2年生は,4人組を作り,道路の歩き方,横断歩道の渡り方に加え,集団での歩行の仕方を確認しました。先頭の児童が後ろの友達のことを気にかけながら,縦1列で歩くよう心がけていました。毎日の下校にも生かされてくれればと思います。
 3,4年生は,雨天のため,室内で自転車の乗り方や点検の仕方を確認し,自転車での道路の走り方についてのDVDを視聴しました。
 5,6年生は,自転車の安全な乗り方について指導しました。スタートとストップの練習,駐車車両のよけかた,横断歩道の渡り方などを,校内の模擬道路と学校周辺の道路を使用して行いました。
 どの学年の児童も,真剣に話を聞き,実地訓練に取り組むことができました。佐原は細い道路も多く,車もよく通ります。また,土日休日になると観光客の方もたくさん訪れるので,訓練で終わりでなく,ここで学んだことを生かし,自分も周りの人も安全な歩行,自転車の運転を心掛けてほしいです。

前期辞令交付式

 4月15日に前期辞令交付式が行われました。式ではまず,児童会役員が辞令を受け取りました。 全体の前で自分の決意を発表する児童会役員のみなさんの堂々とした態度と顔つきから,これからの活躍がとても楽しみになりました。
 その後,3年生から6年生各クラスとほし組の学級会長,学級副会長の紹介され,6年生の代表が辞令を受け取りました。
 児童会役員,学級役員だけでなく佐小っ子みんなで,さらによりよい学校になるように協力してがんばりましょう!

避難訓練

 4月16日に避難訓練を行いました。今回は,新しい教室からの避難の仕方と緊急地震速報を聞いたときの1次避難の仕方を学びました。1次避難では,「落ちてこないところ,倒れてこないところ」で自分の安全を確保すること,2次避難では「お・か・し・も」の約束を守り,全員が迅速に避難するよう心がけて行うことができました。
 1年生は,まだ入学して1週間しか経っていない中での訓練となりましたが,避難の仕方,話の聞き方がとても立派でした。

入学式

 4月8日に入学式が行われました。6年生のお兄さんお姉さんと手をつなぎ,緊張した様子の1年生126名。来賓の方のあいさつで「おめでとうございます。」と言われた時に,「ありがとうございます。」と自然に返事を返す姿が印象的でした。これからどのように成長していくのか,今からとても楽しみです。家庭と地域と学校で手をとりあって,佐小っ子のよりよい学校生活をつくっていきたいと思います。
 1年生のみなさん,入学おめでとう!楽しい思い出をたくさんつくっていきましょう。
 入学式準備では,早速,6年生が大活躍してくれました。会場の椅子並べや飾り付けなど,進んで働く姿がたくさん見られ,たのもしく感じました。当日の朝にも,率先して体育館や校舎周り,道路などの掃除をしてくれました。その他の学年の児童も掃除を手伝い,全校で1年生を歓迎しようという雰囲気がとても気持ちよく感じました。