日誌

2020年5月の記事一覧

生徒に届け!ホームページリレー㉒ 田﨑 智佑樹

第22回は、2回目の田﨑が担当します!

  みなさん勉強は計画的にできているでしょうか。もちろん運動や趣味の時間も大切です。時間を区切りバランスよく生活をしていけるといいですね。

 さて、今回は少々変わった形の魔法陣の問題を出題します。ぜひ、挑戦してみてください。

 

ルール

・それぞれの直線の数の合計がすべて等しくなります。

・候補の中から選んで当てはめます。

 

もう少しのがまんです。(林 俊幹)

 今日はとても天気が良く、夏日でした。今、先生方は6月からの授業再開に向けて教室環境を整えたり、廊下やトイレ掃除を行ったりと様々な準備をしています。
 はやく、生徒の皆さんが元気に登校し、活発な授業風景や部活動の練習を見たいと思います。
 <2年職員による、駐輪場の草刈り作業>
   
 <毎日、朝と夕方にグラウンドの草抜きをしてくれている香取さん>
 
みんなで、生徒の登校を待っています!

若い先生方 ありがとう(林 俊幹)

 ふと校長室からグラウンドに目をやると、野球場を一人で整備している人がいます。そう、小林先生です。
 早く生徒が登校して、一緒にグラウンドで汗を流すことができることを願って、一生けん命に行ってくれていました。
 その他にも、サッカー場の周りの草刈りを行ってくれていた萩原先生、陸上競技場の整備をしてくれていた山来先生、ハンドボールコートの草刈りを行ってくれていた田崎先生。本当に小見川中の若い先生方はよく動いてくれます。小見川中は君たちで回っていますよ!
 (ゴルフのバンカーショットの後ではありません??笑)
  

生徒に届け!ホームページリレー㉑ 山来 智志

第21回は、土日にパンケーキやクッキーなどスイーツ作りを始めた山来が担当します。

 

 皆さん、運動はできていますか?勉強も大切ですが、身体を動かすことも大切です。晴れた日は外に出て、太陽の光を浴びながら運動をしてみましょう。

 私は外出自粛が続き、体重が増えてしまいました。私以外にも体重が増えてしまった人もいるのでは?

 

 そこで今日は、家の中でもできる簡単なトレーニングを紹介します。自分のレベルに合わせてやってみてください。やる種目は、腕立て伏せです。腕立て伏せはゆっくり行うことで、体幹も鍛えられるのでおすすめです。

 

 まずは、レベル1(女子や体力が落ちてしまった人向け)

膝を床に付け、腰を曲げないように注意して行います。

ゆっくり下ろして、早く上げるように意識してみましょう。

 

  レベル2(基本的な腕立て伏せ)

身体をまっすぐにして、ゆっくり下ろして、早く上げます。

これも腰が曲がらないように注意してください。

 

 レベル3(運動に自信がある人はチャレンジ)

レベル2の体勢から片足を上げて腕立て伏せ。これも今まで腕立て伏せと同様にゆっくり下ろして、早く上げる。腰も曲げないように注意してください。

  

どのレベルも10回程度で、もっとできる人は回数やセット数を増やしてみよう!!レッツチャレンジ!!

生徒に届け!ホームページリレー⑳ 木藤裕輝

 第20回目の担当は木藤が担当します。本日は社会科の『日付変更線』に関するエピソードを紹介します。
 世界一周航海を初めて達成したのは、マゼラン一行でした。スペインから地球の西回りで出発して以来、毎日欠かさず付けていた航海日誌の日付が、到着したスペインの日付よりなんと一日遅れていたのです。
 マゼラン一行は、地球の自転と逆に世界一周したので、地球が自転した回数よりも彼らが地球の周りを回った回数が1周少なかったのです。
 やがて、世界中を航海する船が増え、日付において不便なことが起きました。東経・西経180度の線を日付変更線として、ここを東から西に通過する場合は一日日付を進め、また西から東へ通過する場合は、一日戻すことになりました。(現在の日付変更線は、各国の都合で線が曲がっている。)
 現在社会科の授業で、当たり前に使っている知識は、地球球体説を信じ、未知の世界に飛び出した人々の冒険により発見されました。私たちも勉強をして明るい未来のために努力していきましょう!

                    

                  出典
                  帝国書院 「中学校社会科地図」
                  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 
                  日本船主協会 『海運雑学ゼミナール』