日々の出来事
入学式前登校
4月4日(金)入学式に向けて新入生の事前指導を行いました。クラス発表を掲示で行った後、体育館で入学式の練習、教室で今後の日程や持ち物の連絡、下校時に靴箱や自転置き場の確認等を行いました。新入生はきちんとした態度で説明を聞いていました。佐原中学校の2,3年生と職員は新入生の皆さんの入学を心待ちにしています。
令和6年度離任式
3月28日(金)令和6年度末定期異動で、本校から異動する6名の先生方の離任式を行いました。校長先生から、各先生の紹介の後、生徒代表お礼の言葉、花束贈呈を行いました。その後、離任される先生お一人お一人から生徒へお別れのことばがありました。離任される先生方、今まで、本当にありがとうございました。
令和6年度修了式
3月25日(火)令和6年度修了式を行い、1,2年生の代表生徒に修了証書が手渡されました。その後、校長先生から「世界一幸せな学校を目指して取り組んだ令和6年度の成果と課題」についての話がありました。集会後は、担任の先生から通知表が渡され、充実感と達成感をもって令和6年度を修了することができました。
学年末PTA
3月13日(木)学年末PTAを開催しました。授業参観には、多くの保護者にお越しいただきました。その後の学年PTAや学級懇談では、学年主任や担任の先生の話等の話や保護者同士で意見交換をするなど有意義な時間となりました。ご参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
第78回卒業証書授与式
3月8日(土)第78回卒業証書授与式を挙行いたしました。気温は低かったですが、とても温かい式になりました。特に、卒業生と在校生が心を一つに歌い上げた3曲の合唱は大変素晴らしかったです。大勢の来賓の方々や保護者の皆様に見守られて171名の生徒が佐原中学校を巣立ちました。私達は卒業生をいつまでも応援しています。