文字
背景
行間
校長室から
校長室から
7/04(月)〔校長室から〕夏休みに向けて
7月にはいりました!あと13日
~ エアコンも悲鳴を上げる暑さです ~
6月26日の日曜日から連続して暑い日が続きます
「校長先生」と校長室に来てくれる子どもたちも増えました
収穫したものを見せに来てくれる人
最近自分がはまっている趣味を披露しに来る人
一緒にギターを弾きに来る人
愚痴を言いに来てくれる人
なんとなく私の顔を見に来る人
さまざまですが 校長室の敷居が低いようなので
校長としてはよかったと感じています
「何かあったら相談にくるね」とよく訪れてくれる子もいます
最近は算数の少人数指導に少しかかわっているので
苦手な九九を出し合うこともあります
もう少しだ!よく見て!
~ 5年生の算数の授業から ~
1日に何回も校舎内を歩くとよいことがあります
1日の5時間目に歩いていたら
5年生の教室で小数のわり算のひっ算!
代表で指名された仲間が解いていると
「あ!気づいて!そうそう・・よかった」
見守る子どもたちの声がします
このクラスは昨年度も算数の公開授業を何度もくぐり抜けて
かなり対話をとおして学びを深めることのできるクラスです
ここでも先生はファシリテーターとして動いていました
見守り隊の仲間は 仲間の思考を助け見事気づき解決するゴールをくぐりました
本人だけでなく 周りからも拍手喝采!
「主体的・対話的で深い学び」が求められて3年目
本校では確実にその流れを作り上げています
夏休みは7月21日からです!
42日間も子どもたちの顔を見ることができないので寂しいです
この長い休みで140名の子どもたちがどこまで大きくなり
どんな経験をして戻ってきてくれるか
今からワクワクしています!
9月には運動会も予定しています
地域の皆様方にもご案内ができるくらいコロナがおさまりますように!
学校の予定
バナー
外部リンク
カウンタ
3
9
3
2
2
9
5