児童の様子

児童の様子

10月6日 前期終業式

 しずくっ子ふれあいウォークが7日に予定されていたので、一日早く前期の終業式を行いました。5年生が前期の振り返りを行いました。

 

ユニフォームをいただきました

 10月6日(木)に、公益財団法人日本教育公務員弘済会千葉支部様主催のもと、合同会社キッズサプライズジャパン様から、児童用ユニフォームをいただきました。いただいたユニフォームは、10月21日(金)開催予定の香取郡市陸上競技大会で着用します。

 また、5・6年生の児童は、ゲストで来校していただいた元プロアスリート、佐藤文机子様から、体育館で特別レッスンを受けました。以下に児童の感想を記載します。

〇 はやく走るには、前傾姿勢が大切ということがよくわかりました。(JIDOA)

〇 元プロアスリートの方に走り方を教えていただき、とてもよい体験ができました。(KT)

〇 足を高く上げることを意識して走れるようにこれからもがんばります。(ちくわくん)

〇 たくさん新しいことを知ることができて、嬉しかったです。(メタル)

※()内は、児童本人が決めたハンドルネームになります。

 

1・2年生校外学習

 9月29日(木)に、1・2年生合同で香取市にある多田梨園に行きました。梨についてのお話を聞いたり、収穫体験をしたりすることができ、子供たちは大満足でした。

部活動が始まりました

 9月27日(火)から運動部の活動がスタートしました。4年生から6年生までの児童が、10月21日(金)に行われる香取郡市陸上競技大会に向けて練習を頑張っています。