学校の様子

2022年6月の記事一覧

水泳の授業開始(6月29日)

いよいよ今日からプールでの授業を開始。まずは学校のリーダーである5・6年生が1校時に3年ぶりの授業を行いました。マスクを外し、会話を控えるように呼びかけて授業を行いましたが、子どもたちの明るい表情からはプールでの授業を楽しんでいる様子がうかがえました。

 
※今日は、熱中症が心配される状況のため、予定していた時刻を繰り上げて1校時に授業を実施しました。明日以降も気温や水温の状況を確認し、児童が安全に授業を受けられるよう実施方法を工夫してまいります。

タブレット端末の活用(6月24日)

国のGIGAスクール構想により、本校にも一人一台のタブレット端末が配備され、昨年度から積極的に活用しています。学年が上がるにつれて活用の幅も広がり、使用する頻度も増えていきます。24日の授業では以下のような実践を行いました。

写真①【5年理科】台風の特徴について、インターネットを活用した調べ学習を行いました。
写真②【6年理科】香取市が提携しているオンライン学習サイトを活用し、単元の復習を行いました。
写真③【6年社会】縄文時代から弥生時代にかけての遺跡について調べ学習を行いました。

  

プール開き(6月23日)

来週(6月29日)から始まる水泳指導に向けて、プール開きの集会を行いました。保護者の方の御協力により、きれいになったプールサイドに全校児童が集まり、プールでの活動について安全確認を行いました。

校長からはルールを守って、安全に楽しく活動ができるよう話をしました。また、体育主任からは「かぶとむし」をキーワードとして、ルールの説明をしました。
【か】かけない【ぶ(ふ)】ふざけない【と】とびこまない【む】むりをしない【し】しっかり話を聞く
感染症対策を講じながらの活動となりますが、充実した活動となるよう指導してまいります。

  

第1回学校評議員会(6月21日)

6月21日に第1回学校評議員会を実施し、7名の評議員の方に授業の様子を参観していただきました。参観後の協議の中では、子どもたちの挨拶や授業への取組について、温かい御意見を多数いただきました。いただいた御意見を踏まえて、今後の教育活動をさらに充実させていきたいと思います。
※写真は2年生(図工)、4年生(社会)、5年生(外国語)の様子です。

  

学区の施設見学【2年生】(6月20日)

2年生が生活科の学習「見つけたよ こんな人 こんなところ」の一環で、学区にある北佐原駐在さんと金子運輸さんを訪問しました。子どもたちの質問にも丁寧にお答えいただき、充実した学習・体験ができました。お忙しい中、ご対応ありがとうございました。