学校の様子

2023年3月の記事一覧

離任式(3月28日)

春休み中ですが、多くの児童が参加して4人の先生方とのお別れの式を行いました。代表児童が先生方に向けての挨拶をした後に、花束を贈りました。4名の先生方からの、挨拶のあと参加者全員で先生方を見送りました。北佐原小学校の児童らしく、明るい笑顔で見送っていました。

 

   

修了式(3月24日)

この日は令和4年度最後の登校日。1校時に修了式を行い、各学年の代表児童に修了証書を渡しました。代表児童(5年生)の発表では、今年度頑張ったことと次年度に向けた決意の話がありました。校長からは今年度の振り返りと「やる気」「元気」をもって4月を迎えてほしいという話をしました。生徒指導主任からも、笑顔で4月を迎えられるように春休みの過ごし方について確認しました。

たくさんの成長があった1年でした。4月からの令和5年度も充実した1年となることを願っています。1年間ご支援・ご協力をいただきました保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

  

大掃除(3月22日)

子どもたちが今年度登校するのもこの日を含めて3日となりました。5校時は、全校児童で大掃除を行いました。机や椅子の運び出しから、ぞうきんがけ、棚の整理など集中して取り組むことができました。児童の下校後は職員でワックスがけを行い、教室はピカピカになっています。残りの2日間も、4月からの新年度もきれいな教室を保てるようにしていきたいですね。

  

第115回卒業証書授与式(3月17日)

3月17日に行われた第115回卒業証書授与式。3年振りに全校児童が参加し、御来賓の皆様にも御臨席を賜るなかで7名の卒業生が北佐原小学校を巣立っていきました。厳粛な空気の中にも、北佐原小学校らしいあたたかさ、優しさを感じる素晴らしい式になりました。これからもできない理由を探すのではなく、できる方法を探っていける一生懸命な人であり続けてください。7名の活躍をいつまでも願っています。ご卒業おめでとうございます。

  

  

  

卒業式準備(3月16日)

今日の午後は4・5年生が卒業式に向けた準備を行いました。どの児童も自分で仕事を探して行動し、卒業生をお迎えする環境が整いました。あとは主役の登場を待つばかり。明日の卒業式が7名にとって素晴らしい旅立ちの場になりますように・・・。

  

 

6年生最後の放送(3月15日)

15日昼の放送は6年生オールスターズ全員が登場し、最後の放送を行いました。北佐原小学校のあるあるエピソードや、1~10まで数えるときの指の折り方のパターンについて、6年生7名の中だけでも4パターンあったことなどを紹介しました。学校のさまざまな場面で、笑顔を届けてくれた6年生ありがとう!

理科特別実験(3月9日・10日)

3月9日(木)6年生の理科の授業で、液体窒素を使った実験を行いました。-196℃の液体窒素の中に、花を入れた後に花びらを触るとばらばらになる様子や、バナナで釘がうてることを体感してびっくりしていました。また、ゴムボールを入れるとしぼんでしまい、場合によっては破裂する様子を見ました。

この様子をぜひ他の学年にも見せたいという職員のリクエストにより、翌日の昼休みには、体育館で3年生以上の児童が実験に参加しました。前日の授業で学んだ6年生はアシスタントとして参加しました。皆が興味をもって参加し、理科実験の面白さに触れ、よい体験になりました。

  

 

6年生を送る会(3月8日)

8日は6年生を送る会を実施しました。全校児童が体育館に集合し、5年生が主体となって様々なレクを行なって、楽しいひとときを過ごすことができました。最後は6年生からお礼の言葉と素敵なリコーダーの演奏、今日も学校のリーダーとしてお手本となる姿を見せてくれました。卒業まであとわずか・・・卒業生にとっても、在校生にとっても思い出に残る日々になることを願っています。

  

  

卒業式練習・全校集会(3月6日)

6年生が登校するのも、この日を含めてあと10日。全校での卒業式練習も始めました。1年間リーダーとしてみんなを引っ張ってくれた6年生のためにも、よい卒業式にしたいですね。

練習後は全校集会も行い、新児童会役員の紹介や各種表彰伝達を行いました。緊張した場面でも気持ちの良い返事をできる人が増えてきていることに成長を感じています。

  

 

授業参観・PTA総会(3月3日)

この日は今年度の最後の授業参観及びPTA総会を行いました。発展的な内容や、これまで学習してきたことのまとめとなる題材を実施した学年が多く、参観された保護者の皆様に児童の成長を実感していただけていれば幸いです。

PTA総会では今年度の振り返りを行い、本部役員を務めていただいた4名の保護者の方に感謝状の贈呈も行いました。様々な場面でご尽力いただきましたことに、深く感謝申し上げます。また、新本部役員の皆さんの紹介も行いました。新年度も家庭と学校が協力して、児童の成長を支えていきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

総会後の学級懇談会でも、各学級での児童の様子を伝えさせていただきました。4月からの新年度も児童にとって飛躍の1年になるよう努めてまいります。