学校の様子 令和2年度 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (3) 2021年1月 (2) 2020年12月 (4) 2020年11月 (4) 2020年10月 (4) 2020年9月 (2) 2020年8月 (1) 2020年7月 (2) 2020年6月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 人権教室 投稿日時 : 2020/12/04 北佐原小学校管理者 12月3日(木)に香取市人権擁護委員の方々を指導者として、人権教室を開催しました。低学年は「たぬきのちょうちん」の絵本を題材に誰かの役に立てることについて考えました。中学年は「プレゼント」のDVDを視聴して、いじめについて考えました。高学年は「たいせつなこと」の絵本から「あなたがあなたであること」について考えました。学年に応じて、互いを認め合い、支え合い、自分を大切にする心を育む授業になりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 5678910111213 »
人権教室 投稿日時 : 2020/12/04 北佐原小学校管理者 12月3日(木)に香取市人権擁護委員の方々を指導者として、人権教室を開催しました。低学年は「たぬきのちょうちん」の絵本を題材に誰かの役に立てることについて考えました。中学年は「プレゼント」のDVDを視聴して、いじめについて考えました。高学年は「たいせつなこと」の絵本から「あなたがあなたであること」について考えました。学年に応じて、互いを認め合い、支え合い、自分を大切にする心を育む授業になりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}